千歳烏山駅周辺の住みやすさや家賃相場・通勤・治安など、このページで千歳烏山に関する情報を全部わかるようにまとめました!
写真やネットの情報だけでは伝わりくい、リアルな千歳烏山の街並みがわかる動画を撮ってきましたので、現地に行かなくても街の雰囲気をつかむことができます!

千歳烏山といえば商店街のえるもーる烏山!

実は26もの仏教寺院が集まっているんだよ~
■チトカラとよく対比される仙川も併せてチェック!

千歳烏山の特徴を3つのポイントで確認
1.準特急停車駅!新宿まで10~20分台
地味に準特急停車で便利な千歳烏山。新宿までわずか3駅!朝の通勤時間帯は20分程かかりますが、それ以外は12分程でアクセスできます。自転車で吉祥寺や成城学園にも行けます。
2.駅前商店街が充実
南北に延びる商店街の「えるもーる烏山」は活気があって、お買い物にも便利。地元の商店・飲食店から西友やライフなどの大型スーパーも揃ってます。
3.世田谷区の中でも家賃相場は控えめ
世田谷の西端に位置していますが、都心に出やすいことから学生や社会人にもオススメです。ホームタウン感ある街で、世田谷の小京都とも呼ばれる落ち着いたエリアもあります。

新宿まであっという間なのは便利だね~
千歳烏山の街並みについて
千歳烏山の街の雰囲気を動画で確認
千歳烏山駅の周辺環境や街の様子を実況しながら撮ってきました!
百聞は一見に如かず、リアルな千歳烏山の街並みを確認し、自身のフィーリングに合うか確認してみましょう。
※動画が見れない時はコチラ
チャンネル登録もお願いします!

高源院の鴨池って素敵なところだね!
千歳烏山の街の雰囲気を画像で確認
■えるもーる烏山
商店街でイチ早くポイントカードを導入したことで有名な「えるもーる烏山」。商店街のロールモデルとして全国から視察が来ることも。ペットボトル回収やボランティアでポイントが貯められ、銀行とも連携しているみたいです!もちろんお買い物にも便利です。スタバもあります。
■区民センター・烏山図書館
駅から歩いてすぐのところにあるのが特徴です。384席あるホールではバンドやダンス等のイベントが開催されることも。体育室や図書館があり、区民の憩いの場として親しまれています。
■高源院
高源院は、鴨池(弁天池)と浮御堂の朱色が映える景観が素晴らしいお寺さんです。四季折々が感じられ、お散歩にもピッタリです。冬季はカモたちが越冬してくるそうです。
■妙祐寺
伝統的なインド様式の本堂があり、寺町通りのなかでもモダンな外観が特徴です。人々を惹きつけるような空間で、きっと魅了されると思います。
すべての写真は載せきれないので、商店街や寺町通りの様子などぜひ動画を見てみて下さい!(チャンネル登録もぜひ 泣)
実際に千歳烏山を歩いてみた感想
- 千歳烏山は駅前に大型の商店街があり、チェーン店から地元の老舗まで多くの商店・飲食店が軒を連ねています。老若男女、活気ある街だと思いました。また、2022年度には京王線の高架化に伴って、モダンな駅周辺に生まれ変わるとのことです。
- えるもーる烏山の商店街から一本路地に入ったところにもお店がたくさんあり、お買い物や飲食にも便利だと思いました。1人暮らしに向いてそうです。
- 千歳烏山は自転車の街です。吉祥寺と成城学園前に挟まれたところに位置しており、自転車があれば色んな街にアクセスすることができます。隣の仙川にはホームセンターの島忠や湯けむりの里があるので、足をのばせば色々と楽しめそうです。
- ホームタウン感ある街だと思います。まるで商店街が「お帰りなさい」と言っているかのような雰囲気でした。
▼周り一面がタヌキで囲まれた常福寺。室町時代から500年以上続く、ペット供養で有名なお寺さんです。ほっこりスポットでもあります!
千歳烏山の部屋探しはチャットで
ここまでの街並み動画や画像でおおよそ千歳烏山の雰囲気がつかめたかと思います!
「どんなお部屋があるか探してみたいけど、不動産屋さんに行くの面倒だし忙しいし・・・」
わかります。私も億劫になりがちです...
そんな方にオススメなのが、LINE等のチャットでお部屋探しができる不動産屋さんの「イエプラ」
ポンポンとメッセージ送るだけで気になる物件が見つかっちゃうかも。
深夜0時まで対応してくれるから、夜遅くなっても大丈夫な点がポイントです。
安い引越し業者の見つけ方
自分で引越し業者を調べて電話しようとしてませんか?
それだと引越し料金はなかなか下がりません。
できるだけ引っ越し業者の料金を抑えたいけど、どうしたらよいのか?
気になる方は要チェック!

データで見る千歳烏山の住みやすさ
動画で千歳烏山の様子を把握したら、データで詳しく住みやすさを確認していきましょう。
千歳烏山の位置
二子玉川駅は東京都世田谷区の西端に位置していて、調布市がすぐ隣です。
行政機関は世田谷区役所となります。世田谷区役所は世田谷線の松陰神社前駅が最寄りです。
【千歳烏山の隣駅リスト】
- 京王線(新宿方面):芦花公園
- 京王線(八王子方面):仙川
世田谷区の人口・外国人比率
千歳烏山がある世田谷区の人口データを調べてみました!
・世田谷区の総人口は東京都全域で第1位/62位中。
・世田谷区の生産年齢人口比率(15~64歳)は東京都全域で第12位/62位中。
・世田谷区の外国人人口比率は東京都全域で第29位/62位中。
内訳 | 総人口 | 外国人 | 年少人口 (0~14歳) | 生産年齢人口 (15~64歳) | 老年人口 (65歳以上) |
人口 | 908,907 | 21,379 | 108,101 | 617,591 | 183,215 |
比率 | 100% | 2.35% | 10.4% | 67.9% | 20.2% |
順位 (都内全域) | 1位 | 29位 (比率順位) | 32位 (比率順位) | 12位 (比率順位) | 51位 (比率順位) |
(出典 : 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 令和2年1月現在)

世田谷区は東京都で最も人口が多いエリアだよ~。お年寄りが少なく、生産年齢人口の比率が高くて、働き盛りの世代が多いね。
千歳烏山の治安
世田谷区の刑法犯認知件数
続いて千歳烏山の治安面についても確認していきましょう。
世田谷区の刑法犯発生状況は東京都全域(23区含)で第2位/62位中。
年度 | 総合計 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 すり・ひったくり等 | その他 詐欺・賭博等 |
令和元年 | 5,221件 | 31件 | 397件 | 233件 | 3,452件 | 1,108件 |
順位 (都内全域) | 2位 | 4位 | 4位 | 3位 | 3位 | 2位 |
(参考 : 警視庁公式 令和元年累計)

世田谷は全体的に犯罪件数が多いのが気になるね・・・。人口が多いから仕方ない点もあるけど。
千歳烏山の犯罪情報マップ
千歳烏山駅周辺の治安情報です。
このマップは警視庁が取りまとめている犯罪の発生状況を表した情報で、緑色→黄緑色→黄色→赤色となるにつれて、犯罪件数が多いことを示します。
(出典 : 警視庁 / 犯罪情報マップ 令和1年度)
画像の真ん中が千歳烏山駅となります。北口の西友寄りから甲州街道までは黄色エリアなので刑法犯が見られます。ですが、同じ北口でも甲州街道を超えたところは治安が良好です。
一方、成城学園側の南口はほとんど犯罪がなく、安心して過ごせそうです。

確かに南口側は比較的落ち着いていたよ~。北口は寺町通り周辺は平和っていう感じだった!動画を見てもらえればわかると思います。
千歳烏山の家賃相場
千歳烏山の賃貸相場について調べてみました!隣駅も併せて家賃相場を見ていきましょう。
部屋タイプ | 仙川 | 千歳烏山 | 芦花公園 | 世田谷区平均 |
ワンルーム | 5.33万 | 5.77万 | 5.25万 | 6.71万 |
1K・1DK | 6.43万 | 6.8万 | 6.37万 | 7.3万 |
1LDK・2K・2DK | 8.38万 | 9.5万 | 11.2万 | 11.19万 |
2LDK・3K・3DK | 11.88万 | 11.89万 | 13.25万 | 15.73万 |
3LDK・4K・4DK | 15.75万 | 20.5万 | 15.08万 | 23.93万 |
4LDK~ | – | – | – | 40.28万 |
(出典 :公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2020年12月3日時点)
■千歳烏山の隣駅との比較
・家賃相場:仙川<千歳烏山≒芦花公園<世田谷区平均
・交通便:芦花公園<仙川<千歳烏山
・買い物:芦花公園<千歳烏山≒仙川
千歳烏山は世田谷区平均の賃料相場より安めです。
隣の家賃相場と比較すると、千歳烏山と芦花公園の家賃相場はあまり変わらず、仙川は少しだけ家賃が抑えられます。以下、家賃相場の違いについて深掘りしていきます。
隣駅の仙川との比較
仙川は駅前にハーモニータウンという商店街があるほか、カフェやクイーンズ伊勢丹、安藤忠雄ストリートなど、オシャレな環境となります。また、島忠ホームセンターがあることから、ファミリーのお買い物にも便利で人気度が高いです。駅近くに西友があるので、その点は千歳烏山と変わりません。
両者は交通面で差がついており、千歳烏山は準特急が利用できるのに対して、仙川は区間急行までとなります。また、仙川が調布市であるのに対して、千歳烏山は仙川となります。世田谷ブランドにこだわりがある方は千歳烏山になりますね。(仙川の島忠で自転車を買うと調布市の防犯登録となるネタをよく聞かされました…)
▼オシャレな仙川も併せてチェック!

隣駅の芦花公園との比較
緑が豊かな環境で徒歩15分程で蘆花恒春園があります。高級住宅街であることが有名で、駅前はマンションが建ち並ぶほか、気品のある一戸建ても見られます。このため、若干新宿寄りであることも加味して家賃相場は高めとなります。
ただし、駅前にサミットや成城石井があるものの、千歳烏山の方がお買い物の利便性は高いです。また、京王線の各駅停車しか利用できないため、都心へのアクセスにおいては千歳烏山の方が良いです。

ボクだったら仙川と千歳烏山で迷うかな~。独身だったら千歳烏山かな!
賃貸相場よりお得な物件を探す方法
家賃相場より安いコスパの良い物件を自分で探すのは結構難しいです。
SUUMOやHOME'Sといった大手サイトに掲載されると、すぐに決まってしまうためです。
そこで、未公開物件を扱う不動産屋専用サイトから探してもらえる「イエプラ」がオススメです。
しかもチャットで一緒に探してくれるので、わざわざ不動産屋さんに行かなくていいのが嬉しい。
サイトでポチポチ探すよりも、チャットでポンポン専門スタッフに聞いた方がスムーズです♪
レンタル家具・家電で引越し費用を抑えよう
新生活の家具・家電ならわざわざ買わなくても月額500円~レンタルの方がメリット多いです。
要チェック!

世田谷区の待機児童数
千歳烏山駅がある世田谷区の待機児童数です。
なんと平成31年度まで東京都全域でワースト1位でしたが、令和2年度より待機児童数が0となりました!
改善要因としては、保育施設の整備により定員を増加した点と待機児童数のカウント方法を変更した点(実態に即して育休延長目的除外)によります。但し、潜在的待機児童は474人(R2年4月1日現在)となりますので、引き続き注視は必要です。
区分 | R2年度 | H31年度 |
待機児童数 | 0 | 470 |
順位(東京都全域) | 45位 | 1位 |
※各年度4月1日現在
(出典:東京都 都内の保育サービスの状況について)
千歳烏山駅周辺の保育園マップ
千歳烏山駅の保育園マップとなります。
駅周辺には認証保育所A型が見られるものの、駅近くは少なめです。駅から15分程離れたところに認可保育所が点在しています。
(出典:東京都福祉保健局 こぽる 2020年12月02日時点)
最新情報や記号の見方は東京都が運営している「こぽる」を参照してください。
世田谷区のハザードマップ
千歳烏山駅がある世田谷区では「洪水・土砂災害・地震」に関するハザードマップが公開されています。昨今の大型台風による多摩川氾濫を踏まえ、千歳烏山駅周辺の住まいを検討されている方は一度目を通しておきましょう。
洪水ハザードマップ
世田谷区が公表している洪水ハザードマップです。
多摩川版と全区版に分かれています。情報や地図についての最新情報は以下から入手できます。
土砂災害ハザードマップ
世田谷区の土砂災害に関するハザードマップ情報です。最新情報は以下から入手できます。
地震防災マップ
世田谷区の地震に関するハザードマップ情報です。揺れやすさや地域の危険度マップが公開されています。最新情報は以下から入手できます。
千歳烏山の通勤・お店について
千歳烏山の通勤事情
千歳烏山の路線
千歳烏山では京王線のみ利用できます。
京王線は「新宿~京王八王子」と高尾線の「新宿~高尾山口」の2種類があり、千歳烏山より先の北野駅で八王子方面と高尾方面で分岐しています。尚、調布から多摩センター方面に分岐するのは京王相模原線となります。
京王線は、各駅停車・快速・区間急行・急行・準特急・特急・京王ライナーが運行されていますが、千歳烏山駅は準特急まで停車します。
また、都営新宿線と直通している電車があり、市ヶ谷・九段下・本八幡方面にダイレクトでアクセスすることもできます。
千歳烏山からの通勤時間
千歳烏山駅から主要駅への所要時間をオリジナルの図解でまとめてみました!
平日午前7:30出発を想定すると、
新宿21分、渋谷27分、東京42分となります。
京王線の平日朝の時間帯は、準特急がほとんどないことや、明大前付近で電車が詰まりやすくて速度が出せない関係上、平時よりも所要時間が大幅にアップします。(京王モーニングトラップ)
このため、平日朝を除けば、準特急で新宿まで12分程度でアクセスできます。
当サイトでは現実的な面を取り上げたいと思っていますので、敢えて平日朝の所要時間を扱っています。(マンション広告は大抵平日朝以外の時間帯を謳い文句にしています)将来的に京王線沿線の明大前の高架工事が完了すれば所要時間は大幅に改善されます。
▼2022年度には駅が高架化され、えるもーる烏山を跨る踏切の渋滞も解消されます。
京王線の混雑状況
新宿方面の京王線区間で最も混雑するのは下高井戸~明大前~笹塚となります。
私が京王線を利用した所感ですが、各駅停車であれば7:45仙川駅着までは座席にて雑誌を広げることもできましたが、仙川以降はぎゅうぎゅう詰めでした。つまり、千歳烏山から新宿までの通勤は激しい混雑となります。
尚、明大前で渋谷方面に通じる井の頭線に乗り換えできますが、思ったほど人が降りないなぁという印象でした。
▼平日18時ごろの新宿駅京王線(京王八王子・高尾山口方面、特急・準特急)ホームの始発列状況です。列のラインからはみ出して蛇行して並んでいます。新宿が始発なので並べば座って帰れますが、座る場合は1本待つ必要があります。
千歳烏山のバス路線
千歳烏山駅の主なバス路線を紹介します。千歳烏山は、南北のバス路線が充実しているのが特徴です。中央線の荻窪や吉祥寺、小田急線の千歳船橋や成城学園にアクセスできるので、使い方によっては便利に移動できます。
千歳烏山の道路事情
千歳烏山周辺は主要な道路で囲まれています。甲州街道や環八通りなどの大通りや、首都高の高井戸ICにもアクセスしやすいです。ただし、千歳烏山駅周辺は車の渋滞が激しいので通勤時間帯は注意が必要です。
- 甲州街道(国道20号)
- 環八通り
- 中央道
- 首都高4号新宿線
千歳烏山の飲食店
千歳烏山の飲食店は駅前に集中しています!なぜかハンバーガー屋が少ないです。
カテゴリ | 代表的なお店 |
カフェ | ドトール、スターバックス、ベローチェ |
ファミレス | バーミヤン、ポポラマーマ |
ファーストフード | モスバーガー |
定食屋 | 大戸屋、日高屋、れんげ食堂東秀、CoCo壱 |
丼物 | 松屋、てんや |
■チトカラで有名な中華料理屋「広味坊」に訪れてみました!
美味しい中華が食べたい時にオススメです!
千歳烏山駅周辺のスーパー
千歳烏山のスーパーは徒歩1分圏内に集中しており、利便性高いです!北口と南口で偏りなく均等にスーパーがあるのも珍しいですね。西友に至っては24時間営業なので自炊メインの方は捗ります。
名称 | 駅徒歩 | 営業時間 |
西友 | 北口 | 24時間 |
オオゼキ | 北口 | 10:00~21:00 |
シミズヤ | 南口 | 10:00~25:00 |
ライフ | 南口 1分 | 9:30~0:00 |
▼スーパーのLIFE、シミズヤ、西友が駅近くにあります。
千歳烏山駅周辺の施設
スポット名 | 駅徒歩 | コメント |
区民センター | 1分 | 駅近くながらも、 |
寺町通り | 15分 | 26もの寺院が集う、 |
高源院 | 20分 | 寺町通りの北側。 朱色の浮御堂と鴨池の景観が素敵 |
▼寺町通りの一画にある妙寿寺。竹林が美しく、思わず「ここは京都だ」と呟いてしまいました(笑)(詳しくは動画参照)
千歳烏山の住みやすさの総合評価は・・・
- 朝の通勤時間帯は20分ほど要するものの、準特急停車駅なので最短で新宿まで3駅なのでスムーズです。
- 世田谷アドレスの中でも賃貸相場が安めなので、学生から社会人の方にもオススメです。職場が新宿であったり、都心によく出られる方はコストパフォーマンスが良くて便利な街です。
- 商店街が充実していることにより、飲食店やスーパーが充実しています。1人暮らしにも向いています。
- 都心に近いながも、ホームタウン感のある街です。

ということで、千歳烏山の住みやすさは星いくつかな!?
千歳烏山の住みやすさは…
- 交通アクセス :
- 飲食・商業施設 :
- 治安・環境 :
- 家賃相場 :
- 総合評価 :

星4つです!
■もう少し家賃を抑えたいなら京王線の特急停車駅の調布もオススメ。

不動産屋に行かずに部屋探しができちゃいます
一人暮らしなどの物件探しの時に、以下のようになることはありませんか!?
- わざわざ不動産屋さんに行くのが面倒くさい・・・。
- 評判の良い不動産にあたればいいけど・・・心配。
- 住みたい部屋の希望が上手く伝えられるか不安。
ありますよね。
でも最近は不動産屋とLINEでお部屋探しができちゃうんです!
ネットで調べられるHOME'SやSUUMOに載っていない、独自の物件も紹介してくれるので、希望の部屋が見つかりやすいのがポイント。
不動産屋さんと話すのが億劫だったり、仕事で時間が取りにくい時は、ササっと「イエプラ」で相談してみましょう。

コメント