【街並み動画あり】京王線の住みやすい駅は?家賃相場・治安まとめ

記事内に広告が含まれています。

新宿から高尾山まで。都心と自然豊かな多摩エリアを結ぶ京王線。

京王線で住みやすい駅を探す際に重視されやすいポイントとしては以下があります。

  • ターミナル駅との位置関係
  • 家賃相場
  • 治安

ですが、

「調布って言われても…新宿との位置関係がわからない」
「たくさん駅があるから家賃相場とか治安はよくわからない」
ということありますよね。
そこで、京王線沿いの家賃相場や治安をパッと見でわかるように一覧にしてみました。順番に駅を表示しているので、ターミナル駅から何駅目かもわかります。

 

 

また、引越しで住む街を探している時に、

「なんとなく名前は知ってる駅あるけど、駅前の雰囲気はどんな感じだろうか…」

と思うことありますよね。

 

そんな方向けに、当サイトオリジナルの「現地のリアルな街並み動画」を駅別記事に掲載しています。

動画で実際の街を知ることができるので、よくあるネットの情報やデータだけではなく、自身のフィーリングに合った街を探せるようにしているのがポイントです。

 

気になった駅が見つかりましたら、各駅の記事にて街並み動画を見てみましょう。

 

ペン太
ペン太

現地に行かなくても街の雰囲気を知ることができるよ~

さんぽ
さんぽ

まずはカンタンに京王線について触れていくよ

京王線ってどこを走っている?

京王線周辺の路線図を作ってみました。

京王線の主な路線としては以下の3つがあります。

  • 本線:新宿~京王八王子・高尾
  • 井の頭線:吉祥寺~渋谷
  • 相模原線:調布~橋本

都営新宿線と直通している電車もあり、神保町や秋葉原(岩本町)にもアクセスできます。

 

今回は本線の京王線を紹介していきます。相模原線を知りたい方は以下もどうぞ!

【街並み動画あり】京王相模原線の住みやすい駅は?家賃相場・治安まとめ
調布から橋本までの多摩ニュータウンを結ぶ京王相模原線。相模原線沿いの住みやすい駅を探す際に重視されやすいポイントとしては以下があります。 ターミナル駅との位置関係 家賃相場 治安ですが、「多摩センって言われても...新宿との位置関係がわから

京王線沿いに住むのが向いている方

  • 新宿や渋谷をメインで利用する方。
  • 緑や自然が好きな方。
  • ファミリーの方。

 

京王線沿いに住むのが向いていない方

  • 東京、上野、品川をメインで利用する方。
  • 南北に移動することが多い方。
  • 新幹線・羽田空港の利用が多い方。

 

京王線の家賃相場と治安で住みやすい駅を確認

京王本線沿いの家賃や治安リストを紹介します。

■リストの星評価・犯罪・家賃について
※星評価は「交通、商業施設、治安、家賃相場」の4つの側面から判断した管理人の評価となります。参考程度として下さい。
※犯罪数とは、各都道府県の市町村別全刑法犯件数ランキングを示します。
※家賃相場と治安は各記事から抽出しています。出典は各記事内に記載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました