京急線北品川駅周辺の住みやすさや治安・通勤・家賃相場など、このページで北品川に関する情報を全部わかるようにまとめました!
写真やネットの情報だけでは伝わりくい、リアルな北品川の街並みがわかる動画を撮ってきましたので、現地に行かなくても街の雰囲気をつかむことができます!

旧東海道の北品川商店街は個性的なお店が多くて面白いね!

かつて東海道の宿場町として栄えたのは品川駅ではなく北品川~新馬場辺りなんだよね。
北品川の特徴を3つのポイントで確認
1.品川や大崎が徒歩圏内
京急線利用なら品川まで2分、東京18分と品川区ならではの良好な都心へのアクセス。品川まで徒歩で12分程度、インターシティまで歩いて行けちゃうので職住近接にもピッタリ。
2.江戸情緒の旧東海道と宿場町
旧東海道エリアは北品川商店街や北品川本通り商店街があり、昔ながらのお店が集まっています。下町感がありつつもお買い物が楽しめる街です。
3.落ち着いた住環境
品川至近ながらも、せかせかしておらずのんびりした雰囲気の宿場町エリアです。近くの品川浦船溜まり付近はぼーっとするのに最適。治安も良好なのでまったり過ごしたい方に向いてます。

都心に近いながらものんびりした雰囲気いいね~!
北品川の街の様子を動画で確認
北品川駅の周辺環境や街の様子を実況しながら撮ってきました!
百聞は一見に如かず、リアルな北品川の街並みを確認し、自身のフィーリングに合うか確認してみましょう。
※動画が見れない時はコチラ
チャンネル登録もお願いします!

台場や本陣跡とか史跡も多く残されているんだね~
データで見る北品川の住みやすさ
動画で北品川の様子を把握したら、データで詳しく住みやすさを確認していきましょう。
北品川の位置
北品川駅は東京都品川区に位置しており、行政機関は品川区役所となります。
品川区役所は大井町駅から徒歩8分です。
【北品川の隣駅リスト】
- 京急線(品川方面):品川
- 京急線(横浜方面):新馬場(しんばんば)
品川区の人口・外国人比率
北品川駅がある品川区の人口データを調べてみました!
・品川区の総人口は東京都全域で第12位/62位中。
・品川区の生産年齢人口比率(15~64歳)は東京都全域で第13位/62位中。
・品川区の外国人人口比率は東京都全域で第20位/62位中。
内訳 | 総人口 | 外国人 | 年少人口 (0~14歳) | 生産年齢人口 (15~64歳) | 老年人口 (65歳以上) |
人口 | 394,700 | 13,042 | 45,641 | 267,379 | 81,680 |
比率 | 100% | 3.3% | 11.6% | 67.7% | 20.7% |
順位 (都内全域) | 12位 | 20位 (比率順位) | 40位 (比率順位) | 13位 (比率順位) | 49位 (比率順位) |
(出典 : 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 平成31年1月1日現在)

品川区は産年齢人口の比率が高くて、働き盛りの世代が多いんだね~。
北品川の治安
品川区の刑法犯認知件数
品川区の刑法犯発生状況は東京都全域(23区含)で第18位/62位中。
年度 | 総合計 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 すり・ひったくり等 | その他 詐欺・賭博等 |
平成31年 | 2,403件 | 19件 | 184件 | 95件 | 1,570件 | 535件 |
順位 (都内全域) | 18位 | 11位 | 18位 | 18位 | 18位 | 19位 |
(参考 : 警視庁公式 平成31年累計)

犯罪件数は千代田区や杉並区よりは少ないよ~
北品川の犯罪情報マップ
北品川駅周辺の治安情報です。
このマップは警視庁が取りまとめている犯罪の発生状況を表した情報で、緑色→黄緑色→黄色→赤色となるにつれて、犯罪件数が多いことを示します。
(出典 : 警視庁 / 犯罪情報マップ 平成31年度)
画像の中心が北品川駅となります。北品川駅周辺は犯罪発生件数が少ない緑のエリアとなりますので、品川区内でも治安が良好です!
北側の八ツ山橋を越えた品川インターシティ辺りの犯罪発生件数が目立ちますが、北品川は南側の新馬場方面がメインとなりますので、落ち着いて住めると思います。
実際に北品川から新馬場方面に歩いてみましたが、商店街の監視の目が行き届いてますし、事件が起きそうな雰囲気はまったく感じられませんでした。
また、西側の山手線を超えたゲートシティ大崎辺りと比べると、だいぶ治安が良好であることがわかります。

品川区のなかでも北品川は安心して暮らせそうだね~♪
北品川の家賃相場
北品川の賃貸相場について調べてみました!隣駅も併せて家賃相場を見ていきましょう。
部屋タイプ | 品川 | 北品川 | 新馬場 |
ワンルーム | 7.8万 | 6.25万 | 6.35万 |
1K・1DK | 11.49万 | 13.83万 | 9.1万 |
1LDK・2K・2DK | 17.63万 | 14.78万 | – |
2LDK・3K・3DK | 24.2万 | 35万 | – |
3LDK・4K・4DK | – | – | – |
4LDK~ | – | – | – |
(出典 :公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2020年4月13日時点)
■北品川の隣駅との比較
・家賃相場:新馬場<北品川<品川
・交通便:新馬場<北品川<品川
・買い物:新馬場≒北品川<品川
品川駅が徒歩圏内の北品川は家賃相場は比較的高く、1駅隣の新馬場の方が家賃が抑えられます。
お買い物の利便性については、北品川と新馬場はあまり変わりません。新馬場から品川も徒歩圏内でありますが17分程度かかりますので、職住近接で品川周辺に住みたい方は北品川になるかと思います。

ちなみに東京モノレールやりんかい線が停車する天王洲アイル駅は北品川から徒歩17分くらいで行けるよ。
賃貸相場よりお得な物件を探す方法
家賃相場より安いコスパの良い物件を自分で探すのは結構難しいです。
SUUMOやHOME'Sといった大手サイトに掲載されると、すぐに決まってしまうためです。
そこで、未公開物件を扱う不動産屋専用サイトから探してもらえる「イエプラ」がオススメです。
しかもチャットで一緒に探してくれるので、わざわざ不動産屋さんに行かなくていいのが嬉しい。
サイトでポチポチ探すよりも、チャットでポンポン専門スタッフに聞いた方がスムーズです♪
レンタル家具・家電で引越し費用を抑えよう
新生活の家具・家電ならわざわざ買わなくても月額500円~レンタルの方がメリット多いです。
要チェック!

品川区の待機児童数
北品川駅がある品川区の待機児童数です。
東京都全域でも待機児童数が少なく、前年度よりも改善されて12人となっています。
区分 | H30年度 | H31年度 |
待機児童数 | 19 | 12 |
順位(東京都全域) | 41位 | 41位 |
※各年度4月1日現在
(出典:東京都 都内の保育サービスの状況について)
北品川周辺の保育園マップ
北品川駅から2km圏内の保育園マップとなります。
旧東海道や八ツ山通り付近にいくつか認可保育園が見られます。さらに新馬場から南側にも点在していますので、都心部の各駅停車駅のわりには多いですね。世田谷区よりだいぶマシです。
(出典:東京都福祉保健局 こぽる 2020年4月13日時点)
最新情報や記号の見方は東京都が運営している「こぽる」を参照してください。
品川区のハザードマップ
北品川駅がある品川区では「浸水・高潮浸水・土砂災害」に関するハザードマップが公開されています。沿岸部に位置する品川は、高潮や河川による浸水について留意する必要があります。昨今の大型台風による自然災害を踏まえ、北品川駅周辺の住まいを検討されている方は一度目を通しておきましょう。
浸水ハザードマップ
品川区の大雨による浸水が予想される区域と最大水深、避難所等がマップに示されています。情報や地図についての最新情報は以下から入手できます。
高潮浸水ハザードマップ
都内沿岸部で海岸や河川から氾濫が発生した場合に浸水が想定される区域、最大水深、浸水継続時間、避難所等が示されたマップが公開されています。最新情報は以下から入手できます。
土砂災害ハザードマップ
品川区の土砂災害に関するハザードマップ情報です。資料のハザードマップ(1)(上大崎・西五反田・東五反田・北品川)が該当します。最新情報は以下から入手できます。
北品川の通勤や街並み、施設について
北品川の通勤事情
北品川の路線
北品川では京急線の各駅停車のみ利用できます。
おおよそ10分に1本のペースで普通品川行きが運行されています。一方、川崎・横浜方面も同様の間隔となっています。
横浜方面に出る際には、2つ先の青物横丁駅で特急、京急蒲田でエアポート急行か快特に乗り換えて利用することになります。
ちなみに京急線は普通、エアポート急行、特急、快特、エアポート快特が運行されています。
北品川からの通勤時間
北品川駅から主要駅への所要時間をオリジナルの図解でまとめてみました!
品川2分、新橋15分、東京18分となります。
山手線が使える品川駅が近いので、新宿・渋谷の副都心方面のアクセスも良好です。横浜に出る際には品川に出て東海道線を利用したほうが早いです。
京急線の通勤
京急本線の最混雑区間は戸部~横浜間(144%)ですので、北品川では無関係ですね。
また、品川方面の上り電車も普通電車となれば比較的余裕があり、2つ前の青物横丁で多くの人が降りますので、北品川からの通勤で苦労するということはほぼないと思います。
横浜方面に向かう際には、京急川崎~横浜間が最も混みやすいです。北品川からの利用であれば京急線は京急川崎まで、横浜の場合は品川から東海道線を利用すると思いますので、京急の混雑区間の影響は受けにくそうですね。ただし東海道線は混みますが・・・。
北品川の道路事情
北品川駅の改札目の前に第一京浜(国道15号)が通ってます。物流トラックや通勤で利用する方で交通量が多い基幹道路となります。ロードサイドにはあまりお店がありません。また、八ツ山通りや山手通りが近いです。
- 第一京浜(国道15号)
- 八ツ山通り(ソニー通り)
- 山手通り
北品川全体の雰囲気や街並み
実際に歩いてみた感想を交えてお伝えします!
- 品川から京急線でわずか2分の距離に位置する北品川は、品川インターシティから歩ける距離で利便性は抜群だと思いました。
- 都心に近いながらも、旧東海道の北品川商店街をはじめ、街全体の雰囲気がのんびりしています。商店街には老舗のお店が軒を連ねており、サラリーマンが押し寄せる品川からは想像し難いような江戸情緒ある街並みで、時の流れがゆっくりに感じられました。
- 北品川の名称は、品川宿から見て北側に位置していることに由来します。品川宿跡、品川本陣跡、品川台場など由緒ある史跡が残されているほか、東京10社の品川神社が近いのも特徴です。
- 北品川や隣の新馬場周辺には大型スーパーがなく、商店街の八百屋やまいばすけっと、マルエツプチといった小規模店しかないのがデメリットです。また、ドラッグストアや生活用品店もありませんが、近隣の品川インターシティや大崎ニューシティでお買い物すれば問題無いかと思います。ちなみに大崎ニューシティには大型スーパーのライフやダイソー、マツモトキヨシがあります。
- 最近では北品川一帯の街開発が進んでいます。ブックカフェなどの新しいお店も進出しており、旧東海道の老舗店と共存しながら今後の発展が楽しみな街です。
▼北品川といえば旧東海道の品川宿!
北品川の飲食・お買い物スポット
北品川近くの飲食店やお店を紹介します!
▼北品川商店街(旧東海道)(チェーン店)
マルエツプチ、まいばすけっと多数、キャンドゥ
▼八ツ山通り付近
くら寿司、丸亀製麺
▼個人的に立ち寄ったお店
ロビンソンクルーソーカレー
北品川カレーを注文してみました!
江戸前カレー、東京カレー、高輪カレーなど変わった名前のカレーがあります!
上記以外にも北品川商店街には個性的なお店がたくさんあります!
商店街の雰囲気は街並み動画を見てみて下さい。
北品川周辺のスーパー
北品川周辺では、小型スーパーか八百屋さんでのお買い物がメインとなります。1人暮らしなら十分だと思います。
名称 | 駅徒歩 | 営業時間 | コメント |
八百半商店 | 1分 | 9:00~20:00 | 野菜ソムリエが |
マルダイ 八百屋 | 5分 | 10:00~19:30 | |
マルエツプチ | 1分 | 9:00~22:00 | コンビニ以上 スーパー未満 |
まいばすけっと | 1分 | 7:00~0:00 | |
まいばすけっと | 3分 | 7:00~0:00 | |
まいばすけっと | 8分 | 8:00~0:00 |
北品川周辺の施設
- 御殿山庭園
- 原美術館
- 品川神社(東京10社の1つ)
- 翡翠原石館
- 第三北品川病院
- 品川浦船溜まり
▼船溜まりは雰囲気があってオススメです。
北品川の住みやすさの総合評価は・・・
- 大型ターミナル駅の品川が徒歩圏内であり、利便性は抜群に高いです。
- 江戸情緒ある宿場町で、神社や史跡も多く、都心に近いながらもゆっくり暮らせるのが魅力的です。品川区のなかでも治安が良好なエリアとなります。
- 大型スーパーやドラッグストア等のお店がないので、日常のお買い物は少々不便です。少し歩いてインターシティや大崎ニューシティでお買い物すると良いでしょう。
- 旧東海道の北品川商店街は老舗のお店が集まり、お買い物やお散歩が楽しめます。カフェ等の新しいお店も進出してきているので、今後の街並みの発展も期待できます。

ということで、北品川の住みやすさは星いくつかな!?
北品川の住みやすさは…
- 交通アクセス :
- 飲食・商業施設 :
- 治安・環境 :
- 家賃相場 :
- 総合評価 :

星3つです!
不動産屋に行かずに部屋探しができちゃいます
一人暮らしなどの物件探しの時に、以下のようになることはありませんか!?
- わざわざ不動産屋さんに行くのが面倒くさい・・・。
- 評判の良い不動産にあたればいいけど・・・心配。
- 住みたい部屋の希望が上手く伝えられるか不安。
ありますよね。
でも最近は不動産屋とLINEでお部屋探しができちゃうんです!
ネットで調べられるHOME'SやSUUMOに載っていない、独自の物件も紹介してくれるので、希望の部屋が見つかりやすいのがポイント。
不動産屋さんと話すのが億劫だったり、仕事で時間が取りにくい時は、ササっと「イエプラ」で相談してみましょう。

コメント