南新宿周辺の住みやすさや治安・通勤・家賃相場など、このページで南新宿に関する情報を全部わかるようにまとめました!
写真やネットの情報だけでは伝わりくい、リアルな南新宿の街並みがわかる動画を撮ってきましたので、現地に行かなくても街の雰囲気をつかむことができます!

南新宿っていつの間にか通り過ぎている駅だよね・・・?

新宿や代々木が徒歩圏内だから、職住近接に超便利だよ。
▼沿線の大人な街、代々木上原もチェック!

南新宿の特徴を3つのポイントで確認
1.新宿2分!サザンテラスがすぐそこ!
新宿から1駅という好立地にある南新宿。新宿のサザンテラスが徒歩圏内ですので、職住近接にも向いてます。
2.都心の隅に佇む住宅街と商店街
新宿高層ビルの隅にひっそりとある南新宿。駅前の千代通り商店街には個性的な飲食店やレストラン、ダンススタジオ等があります。そして新宿至近ながらも閑静な住宅街が広がっています。驚くことに、南新宿の乗降客数は小田急の乗降客数ランキング最下位の神奈川県足柄駅とほぼ同じです。
3.ほぼ代々木です
南新宿からJR線と大江戸線が使える代々木駅までわずか5分です。代々木は学生街なので飲食店が豊富にあり、付近には代々木ビレッジというオシャレスポットもあります。南新宿は代々木カルチャーとセットで考えてもらえればと思います。

南新宿って何があるんだろう~気になる!
南新宿の街の様子を動画で確認
南新宿駅の周辺環境や街の様子を実況しながら撮ってきました!
百聞は一見に如かず、リアルな南新宿の街並みを確認し、自身のフィーリングに合うか確認してみましょう。
※動画が見れない時はコチラ
チャンネル登録もお願いします!

しょうが亭の大学名がついた定食が面白いね!
データで見る南新宿の住みやすさ
動画で南新宿の様子を把握したら、データで詳しく住みやすさを確認していきましょう。
南新宿の位置
南新宿って実は新宿ではないんです!
南新宿駅は東京都渋谷区に位置しており、行政機関は渋谷区役所となります。渋谷区役所は渋谷駅から徒歩11分です。
【南新宿の隣駅リスト】
- 小田急線(新宿方面):新宿
- 小田急線(小田原方面):参宮橋
渋谷区の人口・外国人比率
南新宿がある渋谷区の人口データを調べてみました!
・渋谷区の総人口は東京都全域で第22位/62位中。
・渋谷区の生産年齢人口比率(15~64歳)は東京都全域で第5位/62位中。
・渋谷区の外国人人口比率は東京都全域で第16位/62位中。
内訳 | 総人口 | 外国人 | 年少人口 (0~14歳) | 生産年齢人口 (15~64歳) | 老年人口 (65歳以上) |
人口 | 226,594 | 10,639 | 23,424 | 160,502 | 42,668 |
比率 | 100% | 4.7% | 10.3% | 70.8% | 18.8% |
順位 (都内全域) | 22位 | 16位 (比率順位) | 52位 (比率順位) | 5位 (比率順位) | 56位 (比率順位) |
(出典 : 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 平成31年1月1日現在)

渋谷区は子供と老人が少なくて、働き盛りの世代の比率が圧倒的に高いね。あと外国人比率も高めだね。大体イメージ通り!
南新宿の治安
渋谷区の刑法犯認知件数
渋谷区の刑法犯発生状況は東京都全域(23区含)で第4位/65位中。
年度 | 総合計 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 すり・ひったくり等 | その他 詐欺・賭博等 |
平成31年 | 4,764件 | 40件 | 417件 | 118件 | 3,337件 | 939件 |
順位 (都内全域) | 4位 | 3位 | 3位 | 13位 | 4位 | 6位 |
(出典 : 警視庁公式 平成31年累計)

渋谷区は繫華街が多いから犯罪発生件数が多くなりがちだけど、南新宿駅がある代々木1丁目は治安がいいよ。
南新宿の犯罪情報マップ
南新宿駅周辺の治安情報です。
このマップは警視庁が取りまとめている犯罪の発生状況を表した情報で、緑色→黄緑色→黄色→赤色となるにつれて、犯罪件数が多いことを示します。
(出典 : 警視庁 / 犯罪情報マップ 平成31年度)
画像の中心が南新宿駅となります。南新宿駅周辺は犯罪発生件数が少ない黄緑のエリアが多いので治安が良好です。
南新宿駅がある代々木1丁目や隣の代々木3丁目、代々木4丁目は治安が良好です。逆に代々木駅から山手線内側や甲州街道から新宿に近づくにつれて治安が悪化しています。
新宿が徒歩圏内ながらも、南新宿駅は治安面の不安が少ないエリアとなりますので、住まいにも適しています。

南新宿駅周辺は閑静な住宅街が広がっていたよ。
南新宿の家賃相場
南新宿の賃貸相場について調べてみました!
南新宿がある渋谷区の家賃相場は東京都全域(23区含)で第12位/65位中。
隣駅も併せて家賃相場を見ていきましょう。
部屋タイプ | 新宿 | 南新宿 | 参宮橋 |
ワンルーム | 10.01万 | – | 8.52万 |
1K・1DK | 10.96万 | 12.4万 | 11.95万 |
1LDK・2K・2DK | 18.14万 | 18.55万 | 18.97万 |
2LDK・3K・3DK | – | 15.8万 | – |
3LDK・4K・4DK | – | – | – |
4LDK~ | – | – | – |
(出典 :公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2020年4月17日時点)
物件数があまり多くないので、新宿と逆転している部屋タイプもありますが、基本的には参宮橋<南新宿<新宿と都心に近づくにつれて家賃相場が高くなります。
参宮橋はファミリーマートやセブンイレブン、少し歩けばスーパーのオーケーストアがありますが、新宿は徒歩圏外となるので電車移動が必要です。
南新宿は小田急線のみならず、山手線の代々木駅まで歩いて行けるので、都心に出やすいというメリットがあります。

歩いて新宿に行けるところに一度は住んでみたいかも・・・
賃貸相場よりお得な物件を探す方法
家賃相場より安いコスパの良い物件を自分で探すのは結構難しいです。
SUUMOやHOME'Sといった大手サイトに掲載されると、すぐに決まってしまうためです。
そこで、未公開物件を扱う不動産屋専用サイトから探してもらえる「イエプラ」がオススメです。
しかもチャットで一緒に探してくれるので、わざわざ不動産屋さんに行かなくていいのが嬉しい。
サイトでポチポチ探すよりも、チャットでポンポン専門スタッフに聞いた方がスムーズです♪
レンタル家具・家電で引越し費用を抑えよう
新生活の家具・家電ならわざわざ買わなくても月額500円~レンタルの方がメリット多いです。
要チェック!

渋谷区の待機児童数
南新宿駅がある渋谷区の待機児童数です。
平成31年度で改善が見られるものの、東京都全域では17位となります。
他の市区と比較すると、突出して高いわけでもありませんが、更なる待機児童数減少に向けた行政の取り組みについて注視していく必要があります。
区分 | H30年度 | H31年度 |
待機児童数 | 151 | 92 |
順位(東京都全域) | 15位 | 17位 |
※各年度4月1日現在
(出典:東京都 都内の保育サービスの状況について)
南新宿周辺の保育園マップ
南新宿駅から2km圏内の保育園マップとなります。
南新宿周辺は2件の認可保育所とJR東京総合病院に院内保育施設があります。
(出典:東京都福祉保健局 こぽる 2020年4月17日時点)
最新情報や記号の見方は東京都が運営している「こぽる」を参照してください。
渋谷区のハザードマップ
南新宿がある渋谷区では「洪水・地震」に関するハザードマップが公開されています。
昨今の大型台風による自然災害を踏まえ、南新宿駅周辺の住まいを検討されている方は一度目を通しておきましょう。
洪水ハザードマップ
渋谷区が公表している洪水ハザードマップです。情報や地図についての最新情報は以下から入手できます。
地震防災マップ
渋谷区の地震に関するマップ情報です。揺れやすさマップや危険度区域マップが公開されています。情報やマップについての最新情報は以下から入手できます。
南新宿の通勤や街並み、施設について
南新宿の通勤事情
南新宿の路線
南新宿では小田急線の各駅停車のみ利用できます。準急、急行、快速急行等の優等列車は一切停車しません。
南新宿は1路線のみですが、山手線・総武線・都営大江戸線が停車する代々木駅まで徒歩5分程度なので、実質4路線使うことができます。
南新宿からの通勤時間
南新宿駅から主要駅への所要時間をオリジナルの図解でまとめてみました!
新宿2分、渋谷18分、東京22分となります。
2つ先の代々木上原で千代田線に乗り換えることで、表参道や大手町方面にもアクセスできます。
新宿で丸ノ内線に乗り換えるより早いと思います。
電車通勤について
■小田急線
小田急の混雑状況ですが、南新宿からの乗車であればほとんど関係ないですね(笑)小田急線の最混雑区間は(世田谷代田→下北沢:151%)となります。
また、代々木上原にて千代田線乗り換え目的でどっと人が降りるので、南新宿ではだいぶ車内が空いているはずです。

新宿まで歩こう!(笑)
南新宿の道路事情
南新宿駅は商店街と住宅街の中にあるため、大通りには面してません。
駅前の千代通り商店街を南下すると、代々木駅と西参道・首都高方面を結ぶ通りに出ます。また、北上すると新宿駅南口前を通る甲州街道(国道20号)、大江戸線代々木駅方面に向かうと都道414号の四谷角筈線(よつやのはずせん)に出れます。
四谷筈線は代々木のメイン道路で、JR東京総合病院やサザンテラスにアクセスできます。
- 代々木駅~西参道を結ぶ通り
- 四谷角筈線(よつやつのはずせん)
- 甲州街道(国道20号)
- 首都高速4号新宿線(代々木IC)
南新宿全体の雰囲気や街並み
実際に歩いてみた感想を交えてお伝えします!
- 休日に南新宿に訪れましたが、降りたのは自分だけであり、小田急の乗降客数ランキング最下位レベルだということを体感できました。
- 南新宿の改札を出て目の前に千代通り商店街の道があるものの、ほぼ住宅街です。千代通り商店街は変わった飲食店や隠れ家的なバーやレストランがあって、一般的な下町とは異なる趣が感じられました。一本路地に入ると一戸建ての住宅が多く見られますが、所々にダンススタジオがあるのが南新宿の特徴です。
- 南新宿から徒歩5分程歩くと代々木駅周辺となりますので、ほぼ代々木といってもいいかもしれません。ですが南新宿はハンバーガーやイタリアンなど知る人ぞ知るお店もあるので、代々木とは違った視点で開拓してみると面白いと思います。
- 少し歩けば代ゼミタワーや山野学苑など学生が多いエリアとなりますので、飲食店の選択肢が豊富だったり個人店があるのも魅力です。
- 代々木駅前の四谷角筈通りを新宿方面に進むと、小田急の踏切を渡ってすぐのところにサザンテラスの入口があり、新宿までのアクセスの近さが体感できました。
南新宿の飲食・お買い物スポット
南新宿近くの主なお店を紹介します!駅前の千代通り商店街や都道414付近がメインになるかと思います。学生が多いエリアなので、個人の飲食店も選択肢が豊富にあるほか、意外とファミレスもあったりします。
スポット名 | 駅徒歩 | 代表的なお店等 |
千代通り商店街 | 1分 | ICON(ハンバーガー)、ラーメンヤスオ、 |
代々木駅~ | – | 代々木ビレッジ(飲食店や雑貨屋が集う)、 |
都道414号 | – | 松屋、かつや、すき家、マクドナルド、 中華食堂一番館、サイゼリヤ、ガスト、 ドトール、プロント、タリーズ、ルノアール、 カスタマカフェ(広い)、ブックオフ |
⇒南新宿の商店街の雰囲気は街並み動画を見てみて下さい♪
南新宿周辺のスーパー
南新宿駅近くのスーパーとしては、代々木駅前の通りにあるマルマンストアがメインとなります。代々木エリアの唯一のスーパーです。
他にはミニスーパーのまいばすけっとやミニピアゴがありますが、品揃えは最小限なので自炊派には少々物足りないかもしれません。といってもこの界隈に住むのであれば外食メインだとは思いますが・・・。
名称 | 駅徒歩 | 営業時間 |
マルマンストア | 3分 | 9:00~23:00 |
まいばすけっと | 3分 | 7:00~0:00 |
ミニピアゴ | 5分 | 24時間営業 |
まいばすけっと | 9分 | 8:00~0:00 |
南新宿周辺の施設
南新宿には専門学校や塾が集結しています。特に代々木ゼミナールの本部である代ゼミタワーや山野学苑が有名です。また、JR東京総合病院前の踏切から新宿サザンテラスにも行けます。
- 山野美容専門学校
- 東京医療専門学校
- 代ゼミタワー(本部)
- 東京スクールオブビジネス
- JR東京総合病院
- 新宿サザンテラス
南新宿の住みやすさの総合評価は・・・
- 新宿へのアクセスが抜群です!新宿だけではなく代々木も徒歩圏内ですので、山手線や総武線、大江戸線も利用できます。職住近接に向いています。
- 都会の隅に佇む南新宿は住宅地と地元の商店街がある落ち着いたエリアです。
- 南新宿自体はあまりお店がありませんが、代々木エリアまで歩けば飲食店や個人店が多くあります。

ということで、南新宿の住みやすさは星いくつかな!?
南新宿の住みやすさは…
- 交通アクセス :
- 飲食・商業施設 :
- 治安・環境 :
- 家賃相場 :
- 総合評価 :

星2.5つです!
▼小田急沿線の大人な街、代々木上原もチェック!

不動産屋に行かずに部屋探しができちゃいます
一人暮らしなどの物件探しの時に、以下のようになることはありませんか!?
- わざわざ不動産屋さんに行くのが面倒くさい・・・。
- 評判の良い不動産にあたればいいけど・・・心配。
- 住みたい部屋の希望が上手く伝えられるか不安。
ありますよね。
でも最近は不動産屋とLINEでお部屋探しができちゃうんです!
ネットで調べられるHOME'SやSUUMOに載っていない、独自の物件も紹介してくれるので、希望の部屋が見つかりやすいのがポイント。
不動産屋さんと話すのが億劫だったり、仕事で時間が取りにくい時は、ササっと「イエプラ」で相談してみましょう。

コメント