「武蔵小金井と国分寺どっちが住みやすいのか知りたい!」という方向けに、現地で動画取材して違いを確認してきました。
- お買い物とか通勤はどっちが便利?
- 家賃の差とか治安も知りたい。
といった気になる情報もこのページでまとめています。
他のサイトにはない、リアルな街並みがわかる実況解説つきの動画もあります。
住まい探しのポイントとなる「街の雰囲気」を現地に行かなくても比べることができます。

国分寺はマルイとか駅ビルのショッピングが楽しいよね

地味なイメージの武蔵小金井だけど、最近は発展が著しい街だよ
詳しく知りたい方は駅ごとの分析もどうぞ!
>> 武蔵小金井の住みやすさまとめ。家賃相場・治安・口コミ評判は?
>> 国分寺の住みやすさまとめ。治安・家賃相場・口コミ評判は?
武蔵小金井と国分寺の住みやすさの結論
いきなり結論ですが、両方の街を実際に歩いてみた管理人の所感としては…
- ファミリーで公園や自然環境重視なら武蔵小金井
- ショッピングと中央線の利便性重視なら国分寺
です!
それでは両者の違いを踏まえながら詳しく触れていきたいと思います。
武蔵小金井と国分寺の違いを確認
ざっくり比較
まずは武蔵小金井と国分寺の違いをパパっと表で見てみましょう。
項目 | 武蔵小金井 | 国分寺 |
路線 | 中央線 快速のみ・始発あり |
中央線・西武線 優等列車がとまる |
新宿まで(最短) | 26分 | 21分 |
家賃相場 | ||
大型商業施設 | 〇 イトーヨーカドーほか |
◎ マルイ・セレオ・ミーツ |
スーパー | 多い | 多い |
治安 | 〇 | 〇 |
公園・自然環境 | ◎ | 〇 |
コメント | 大型公園が多い 落ち着いた街 |
特快停車駅 お買い物や飲食店が豊富 |
主な3つのポイントで比較
1.国分寺は優等列車が停まる
中央線の利便性を求めるなら通勤特快・中央特快・通勤快速が停まる国分寺。
一方、武蔵小金井は途中始発駅なので、本数は少ないですが座って通勤したいなら武蔵小金井がオススメです。
2.ショッピングなら国分寺
ショッピングが楽しめる国分寺には、駅ビルのセレオやマルイ、ミーツがあります。一方、武蔵小金井はイトーヨーカドーやドンキといった普段使いのお買い物で便利な街です。
3.公園や自然環境は武蔵小金井
武蔵小金井には、有名な小金井公園や野川公園等があり、ファミリーで過ごしやすい環境です。国分寺にも崖線沿いの自然に恵まれたスポットがありますが、武蔵小金井の方が広々とした環境が多めです。

国分寺崖線という世田谷まで続く豊かな自然環境があるから、環境面ではどっちも他の街より優れているよね。
武蔵小金井と国分寺の雰囲気を動画で比較
武蔵小金井と国分寺の街の様子や周辺環境について実況しながら撮ってきました!
定量的なデータだけではなく、街の雰囲気・肌感覚も住みやすさを決める大切な要素です。
まずはどちらの街が自身のフィーリングに合うか、確認してみましょう。
武蔵小金井の街の様子を動画で確認
国分寺の街の様子を動画で確認

国分寺はお買い物便利そうだね~、一方武蔵小金井は落ち着いているね。
8,550文字 / 18画像
- 武蔵小金井と国分寺の家賃相場比較
- 武蔵小金井と国分寺の交通アクセス比較
- 武蔵小金井と国分寺の通勤電車比較
- 武蔵小金井と国分寺の通勤時間
- 武蔵小金井と国分寺のお買い物比較
- 武蔵小金井と国分寺のお買い物スポット比較
- 武蔵小金井と国分寺のスーパー比較
- 武蔵小金井と国分寺の治安比較
- 武蔵小金井と国分寺の刑法犯認知件数
- 武蔵小金井と国分寺の犯罪情報マップ
- 武蔵小金井と国分寺のスポット比較
- 武蔵小金井と国分寺のまめ知識
- 武蔵小金井といえば
- 国分寺といえば
- 武蔵小金井と国分寺の住みやすさまとめ
コメント