さいたま新都心駅周辺の住みやすさや家賃相場・通勤・治安など、このページでさいたま新都心に関する情報を全部わかるようにまとめました!
写真やネットの情報だけでは伝わりくい、リアルなさいたま新都心の街並みがわかる動画を撮ってきましたので、現地に行かなくても街の雰囲気をつかむことができます!

都会的な雰囲気でいい所だよね~お買い物も便利だし♪

さいたまの中心となるバスターミナルが開業したよね!
▼埼玉の県庁所在地、浦和の住みやすさもチェック

さいたま新都心の特徴を3つのポイントで確認
1.都心へのアクセス良好!
埼玉県でありながらも、池袋28分、新宿36分、上野26分、東京34分で都内の主要都市まで20~30分台。都心・副都心両方ともアクセスしやすいのがポイントです。
2.大型商業施設が充実!
駅前のCOCOON CITY(コクーンシティ)には、映画館からファッション、ヨドバシカメラなどお買い物スポットが充実しています!休日はショッピングが捗るほか、イトーヨーカドーやライフといった大型スーパーがあるので利便性高し。
3.バスタ開業、再開発期待
さいたまのバスタとも言える高速バスターミナルが開業し、シントシティと呼ばれる高層マンション群の開発が進んでいます。さらにCOCOON4開発の計画も挙がっていることから、今後より一層活気づいていく街となります。

バスターミナルが開業したことで、高速バスを使った旅行が捗るね♪
さいたま新都心の街並みについて
さいたま新都心の街の様子を動画で確認
さいたま新都心駅の周辺環境や街の様子を実況しながら撮ってきました!
百聞は一見に如かず、リアルなさいたま新都心の街並みを確認し、自身のフィーリングに合うか確認してみましょう。
※動画が見れない時はコチラ
チャンネル登録もお願いします!

なんか先進的でカッコイイ街!武蔵小杉並みに人気が出てても良さそう。
さいたま新都心の街の様子を画像で確認
■さいたま新都心駅改札
改札前はアーケードになっているので、雨に濡れずに待ち合わせもできます。まゆのような形をした特徴的な外観の駅舎です。
■さいたま新都心のビル群
官公庁や企業のビル群が近未来的です。1枚目の写真右端、2枚目の中央のシンボル的なタワーがNTTドコモ埼玉ビルです。
■COCOON CITY
駅からデッキ直結の大型商業施設のCOCOON(コクーン)。1がMOVIXシネマ、2がショッピングモールメイン、3がヨドバシカメラとなります。COCOON4の開発も浮上しており、今後が楽しみです。
■さいたまスーパーアリーナ
ライブ・総合格闘技・アニメフェスなど、屋内会場としては国内最大級の収容人数を誇ります。東京オリンピックのバスケットボール会場にも指定。舞台裏が見学できるツアーも開催されています。
■けやき広場
都市空間に緑がある新都心の憩いのスポット。出店やイベントが行われることも。
■さいたま新都心バスターミナル
2020年に開業した高速バスターミナルです。羽田/成田、京阪神、名古屋、青森などの路線があり、旅行も捗ります。
■赤十字病院・小児医療センター
大型の病院が駅近くにあるので安心です。特に子供がいるファミリーにとっては安心感がありそうですね。
すべての写真は載せきれないので、さいたま新都心の雰囲気などぜひ動画を見てみて下さい!
実際にさいたま新都心を歩いてみた所感
実際に歩いてみた感想を交えてお伝えします!
- さいたま新都心は官公庁・民間のビジネス街、スーパーアリーナ、コクーンシティを併せもち、イベント参加の若い方からビジネスマン、お買い物のファミリーなど10~40代くらいの方が多くみられるエリアでした。
- コクーンシティに多数のショップや映画館がありますので、「休日は新都心で完結」が実現できます。唯一無いのはニトリくらいです。ただし、土日はコクーンシティ全体的に人が多くて混雑しているのが気になりました。レストランは結構並んでました。
- コクーンシティで物足りなくなっても、周辺にはイオンモール等の大型商業施設がありますし、歩いて大宮へ行けば充分ですね。ちなみに鴻巣市に住んでいる友人は映画館といえば新都心みたいです。
- さいたま新都心は近未来的でカッコイイ街だと個人的に思います。武蔵小杉並みに人気が出てもおかしくないと思うのですが・・・。
- スーパーアリーナのイベント時は大変賑わいます。京浜東北線に若い女性がたくさん乗っていた時は「アリーナでイベントがあったんだなぁ」とすぐわかります笑
さいたま新都心の部屋探しはチャットで
ここまでの街並み動画や画像でおおよそさいたま新都心の雰囲気がつかめたかと思います!
「どんなお部屋があるか探してみたいけど、不動産屋さんに行くの面倒だし忙しいし・・・」
わかります。私も億劫になりがちです...
そんな方にオススメなのが、LINE等のチャットでお部屋探しができる不動産屋さんの「イエプラ」
ポンポンとメッセージ送るだけで気になる物件が見つかっちゃうかも。
深夜0時まで対応してくれるから、夜遅くなっても大丈夫な点がポイントです。
フリマ出品を代行できちゃう
フリマの出品、自分でやろうとしてませんか?
引越しで整理している時に出てきた不用品たち。
まだ使えそうだし、メルカリとかに出品したら引越し代にはなるかも♪
でもめっちゃメンドクサイですよね。
実は出品から発送までまるっとお任せできるサービスがあるんです!
詳しくは以下のリンクより♪

データで見るさいたま新都心の住みやすさ
動画でさいたま新都心の様子を把握したら、データで詳しく住みやすさを確認していきましょう。
さいたま新都心の位置
さいたま新都心駅は埼玉県さいたま市中央区と大宮区に隣接しています。
中央区役所は与野本町駅周辺、大宮区役所は大宮駅周辺にあります。
【さいたま新都心の隣駅リスト】
以下、さいたま市中央区のデータについて触れていきます。
さいたま新都心の人口・外国人比率
続いてさいたま市中央区の人口データを調べてみました!
・さいたま市中央区の総人口は埼玉県全域で第28位/72位中。
・さいたま市中央区の生産年齢人口比率(15~64歳)は埼玉県全域で第5位/72位中。
・さいたま市中央区の外国人人口比率は埼玉県全域で第38位/72位中。
内訳 | 総人口 | 外国人 | 年少人口 (0~14歳) | 生産年齢人口 (15~64歳) | 老年人口 (65歳以上) |
人口 | 101,957 | 1,922 | 13,041 | 67,597 | 21,319 |
比率 | 100% | 1.9% | 13.9% | 65.6% | 20.5% |
順位 (都内全域) | 28位 | 38位 (比率順位) | 17位 (比率順位) | 5位 (比率順位) | 67位 (比率順位) |
(出典 : 埼玉県 住民基本台帳人口 令和2年1月1日現在)
※順位において、さいたま市は区単位で算出しています。

生産年齢人口の比率が高くて高齢者の割合が少ないから、さいたま新都心は働き盛りが多い街だね♪
さいたま新都心の治安
さいたま新都心の刑法犯認知件数
さいたま新都心の治安面についても確認していきましょう。
さいたま市中央区の犯罪認知件数は埼玉県全域で第27位/73位中。
年度 | 全刑法犯 | 路上強盗 | ひったくり | 住宅対象侵入盗 | 自動車盗 | オートバイ盗 | 自転車盗 | 車上ねらい |
令和1年 | 801件 | 1件 | 1件 | 12件 | 5件 | 1件 | 252件 | 72件 |
順位 (県内全域) | 27位 | 9位 | 29位 | 47位 | 34位 | 55位 | 23位 | 14位 |
(出典 : 埼玉県警察公式 市区町村別犯罪等認知件数 令和1年確定値)
※順位において、さいたま市は区単位で算出しています。

自転車盗の件数が多いのは自転車大国のさいたま市ならではかもしれない。住宅侵入は県内でも少ない方だね。
さいたま新都心の家賃相場
さいたま新都心の賃貸相場について調べてみました!隣駅も併せて家賃相場を見ていきましょう。
部屋タイプ | 大宮 | さいたま新都心 | 与野 |
ワンルーム | 6.87万 | – | 3.25万 |
1K・1DK | 5.66万 | 5.56万 | 5.32万 |
1LDK・2K・2DK | 7.34万 | 8.3万 | 5.83万 |
2LDK・3K・3DK | 8.95万 | 8.05万 | 7.25万 |
3LDK・4K・4DK | 10.19万 | 9.33万 | 9.45万 |
4LDK~ | – | – | – |
(出典 :公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2020年9月26日時点)
■さいたま新都心の隣駅との比較
・家賃:与野<さいたま新都心<大宮
・交通便:与野<さいたま新都心<大宮
・買い物:与野<さいたま新都心<大宮
隣駅と家賃相場を比較すると、さいたま新都心は人気エリアだけに高めとなります。
動画や後述の内容を見てもらえれば納得すると思いますが、「商業・行政・交通・都会的な街並み」の面でバランス良く整っているためです。
一方、隣の与野駅は大宮やさいたま新都心と比べると家賃相場が下がります。与野は京浜東北線しか利用できないというデメリットはあるものの、大宮~与野エリアは平坦なので自転車を活用すれば、さいたま新都心のコクーンや大宮へのショッピングにも行けます。与野で家賃を抑え、自転車でさいたま新都心や大宮の商業面の恩恵を受けるという選択肢も有りだと私は思います。

さいたま新都心はちょっと憧れるなぁ・・・大宮も歩いて行けるし!
▼大宮の住みやすさもチェック!

賃貸相場よりお得な物件を探す方法
家賃相場より安いコスパの良い物件を自分で探すのは結構難しいです。
SUUMOやHOME'Sといった大手サイトに掲載されると、すぐに決まってしまうためです。
そこで、未公開物件を扱う不動産屋専用サイトから探してもらえる「イエプラ」がオススメです。
しかもチャットで一緒に探してくれるので、わざわざ不動産屋さんに行かなくていいのが嬉しい。
サイトでポチポチ探すよりも、チャットでポンポン専門スタッフに聞いた方がスムーズです♪
レンタル家具・家電で引越し費用を抑えよう
新生活の家具・家電ならわざわざ買わなくても月額500円~レンタルの方がメリット多いです。
要チェック!

さいたま新都心周辺のハザードマップ
さいたま市では「洪水・浸水(内水)・土砂災害」に関するハザードマップと地震防災マップが公開されています。さいたま新都心周辺は土砂災害指定地域には該当していないものの、荒川・鴨川と芝川に挟まれています。昨今の大型台風による自然災害を踏まえ、さいたま新都心の住まいを検討されている方は一度目を通しておきましょう。
洪水ハザードマップ
埼玉県内を流れる河川別にハザードマップがあります。さいたま新都心では「荒川・入間川版」、「鴨川・鴻沼川版」、「芝川版」を確認しておきましょう。情報や地図の最新情報は以下から入手できます。
地震防災マップ
さいたま市直下地震、東京湾北部地震、関東平野北西縁断層帯地震の3つを想定した地震防災マップが掲載されています。情報や地図の最新情報は以下から入手できます。基本的に埼玉県は地震に強いエリアと言われています。
さいたま新都心の通勤・お店について
さいたま新都心の通勤事情
さいたま新都心の路線
さいたま新都心は以下の路線が利用できます。
- 京浜東北線
- 上野東京ライン
- 高崎線
- 宇都宮線
※埼京線は止まりません。
さいたま新都心は、上野・東京エリアに速達でアクセスできる高崎線・宇都宮線・上野東京ラインが使えるため、都内へのアクセスが良好です。上野は4駅、東京は5駅で行くことができます。
ただし、快速電車(アクティー・ラピッド・アーバン)や通勤快速は停車しません。
さいたま新都心からの通勤時間
さいたま新都心駅から主要駅への所要時間をオリジナルの図解でまとめてみました!
池袋28分、新宿36分、上野26分、東京34分となります。
埼玉県ながらも、新宿と東京エリア両方とも20~30分台でアクセスできるのは魅力ポイントですね。

都心と副都心、両方とも同じくらいの所要時間でアクセスできるのが魅力的だね~。
さいたま新都心からの通勤
朝のさいたま新都心から都心方面への通勤時は座れません!(グリーン車でも無理)
ということで各路線別の朝通勤時間帯の最混雑区間を調べてみました。(2018年度データ)
- 宇都宮線:土呂~大宮(142%)
- 高崎線:宮原~大宮(164%)
- 京浜東北線:川口~赤羽(176%)
- [参考]埼京線:板橋~池袋(185%)
宇都宮線・高崎線(上野東京ライン含む)の最混雑区間は大宮以北となりますので、最混雑は避けられます。一方、京浜東北線は赤羽(東京都北区)までが最混雑区間となります。
赤羽を境に、上野・東京方面よりも新宿・渋谷方面の方が混雑度が高い傾向にあります。
続いて各路線の混雑状況について以下説明します。
■京浜東北線
マンモスシティ川口の乗客が多く、川口から赤羽間が最混雑となります。そして、赤羽で上野東京ラインや湘南新宿ラインに乗り換える方が多いので、ピークは赤羽までとなっています。ですが東京まで停車駅が多く、停車する度におしくらまんじゅうのように乗車してきますのでポジション取りに失敗するとキツイです。
■宇都宮線・高崎線
混雑ピークは大宮以北となりますので、埼京線や京浜東北線より比較的マシです。また、さいたま新都心から上野・東京まで数駅なので比較的我慢できます。(管理人ペン太が沿線に住んでいた時は中央線よりラクでした)。裏ワザとしては上野止まりの電車がオススメです!だいぶ混雑が緩和されます。
■湘南新宿ライン【参考】
赤羽で湘南新宿ラインに乗り換える方向けです。独自の統計データがありませんが、赤羽~池袋区間が最も混みやすく、埼京線より混雑度が高いです。リアルに身体が浮きます(笑)鞄に入っているノートパソコンが壊れないか心配するレベルです!
■埼京線【参考】
赤羽でパンク状態、通勤はかなり大変です。こちらも身体が浮きます。
以上まとめると、さいたま新都心から都内通勤の混雑率としては、
上野止まりの宇都宮・高崎線<宇都宮線<高崎線<京浜東北線
となります。
さいたま新都心から座って通勤する方法
ちなみに朝の通勤時間帯、上野東京ラインや湘南新宿ラインのグリーン車は大宮以北で満席です。どうしても座って通勤したい場合は、
- 大宮まで定期を買って大宮始発で通勤(わりと現実的)
- 4駅先の南浦和の京浜東北線始発を利用
ただし南浦和始発は15分くらい前から並ぶ必要があります。詳しくは「途中始発駅!南さいたま新都心の住みやすさ、治安、通勤、家賃相場は?」を参照して下さい。
さいたま新都心の道路事情
さいたま新都心駅周辺は、埼玉県内の南北を結ぶ中山道(国道17号)や新大宮バイパス(国道17号)、首都高速道路が近いです。基本的に中山道は大変混雑しやすいので、新大宮バイパスを使うのが主流です。
尚、新大宮バイパスから圏央道の桶川北本IC、見沼を超えたところに東北道の浦和ICが利用できます。また、首都高から美女木JCT経由で外環自動車にもアクセスできることから、高速道路が利用しやすい地域となります。
▼さいたま新都心周辺主要道路一覧
- 中山道(国道17号)
- 新大宮バイパス(国道17号)
- 首都高速大宮線(S5):新都心IC
- 外環自動車
- 東北自動車道:浦和IC
- 圏央道:桶川北本IC
▼さいたまスーパーアリーナすぐ横に首都高の新都心IC入口があります。
さいたま新都心のお買い物・飲食スポット
さいたま新都心駅周辺の主なお買い物スポットやチェーン店を紹介していきます。たくさんのお店があって書ききれないので一部抜粋しています!また、駅から歩けるところにホームセンターがあるのもポイントです。
スポット名 | 駅徒歩 | 代表的なお店 |
COCOON1 | 1分 | ライフ、紀伊国屋書店(広い!)、GU |
COCOON2 | 2分 | イトーヨーカドー、レストラン、無印良品、 |
COCOON3 | 2分 | ヨドバシカメラ、ゼビオ |
パークサイド | 2分 | デニーズ、マクドナルド、ダイソー |
けやき広場 | 2分 | スターバックス、レストラン多数 |
ビバモール | 10分 | ビバホーム(ホームセンター)、マミーマート ゼビオ |
さいたま新都心駅周辺のスーパー
大型スーパーが駅近くにあるものの、夜遅くまで営業しているスーパーが少ないのが惜しいです。
名称 | 駅徒歩 | 営業時間 |
ライフ | 1分 | 9:30~21:00 |
イトーヨーカドー | 2分 | 9:00~21:00 |
マミーマート | 10分 | 10:00~21:00 |
さいたま新都心駅周辺の施設・スポット
スポット名 | 駅徒歩 | コメント |
スーパーアリーナ | 2分 | 動画内で訪問しています。 |
赤十字病院 | 4分 | |
小児医療センター | 4分 | |
さいたま新都心 | 8分 | 埼玉県の主要な高速バスが 発着しています。 |
大宮警察署 | 13分 | |
コクーン | 9分 | ボルダリングやヨガなど |
ガーデンヒルズ迎賓館 | 9分 |
|
大宮高校 | 11分 |
さいたま新都心の住みやすさの総合評価は・・・
- 都心や副都心へのアクセスは良好で、上野や新宿が20~30分台です。
- 埼玉の主要なエリアにもアクセスしやすいです。大宮は徒歩圏内、県庁がある浦和は自転車で行けます。
- 駅前の商業施設が発達しており、利便性が高いです。休日も新都心で完結できそうです。
- 官公庁が集中しているため、行政サービスが受けやすくて便利です。また、治安も良く、街並みの雰囲気も良好なのでファミリーにオススメです。
- 高速バスターミナルが竣工したほか、COCOON4などの更なる開発も期待できます。

ということで、さいたま新都心の住みやすさは星いくつかな!?
さいたま新都心の住みやすさは…
- 交通アクセス :
- 飲食・商業施設 :
- 環境・治安 :
- 家賃相場 :
- 総合評価 :

星4.5つです!
▼県下最大のターミナル駅大宮の住みやすさも!

不動産屋に行かずに部屋探しができちゃいます
一人暮らしなどの物件探しの時に、以下のようになることはありませんか!?
- わざわざ不動産屋さんに行くのが面倒くさい・・・。
- 評判の良い不動産にあたればいいけど・・・心配。
- 住みたい部屋の希望が上手く伝えられるか不安。
ありますよね。
でも最近は不動産屋とLINEでお部屋探しができちゃうんです!
ネットで調べられるHOME'SやSUUMOに載っていない、独自の物件も紹介してくれるので、希望の部屋が見つかりやすいのがポイント。
不動産屋さんと話すのが億劫だったり、仕事で時間が取りにくい時は、ササっと「イエプラ」で相談してみましょう。

コメント