京王線笹塚駅周辺の住みやすさや治安・通勤・家賃相場など、このページで笹塚に関する情報を全部わかるようにまとめました!
写真やネットの情報だけでは伝わりくい、リアルな笹塚の街並みがわかる動画もありますので、現地に行かなくても街の雰囲気をつかむことができます!

笹塚駅ってちゃんと見るの初めてだから何があるのか楽しみ~

新宿から1駅という近さが素晴らしい・・・
笹塚駅の特徴を3つのポイントで確認!
1.新宿駅が1駅!アクセス抜群!
2.駅近くに充実した商店街!
駅直結の京王クラウン街、南口の観音通り商店街、北口の十号通り商店街があります。
3.お洒落なお店・飲食店がたくさん!
女性目線のオシャレなカフェ・天然酵母パン屋さん・ガレットのお店など。

新宿が近いわりには住みやすそうな予感♪
笹塚の街の様子を動画で確認
笹塚駅の周辺環境や街の様子を実況しながら撮ってきました!
百聞は一見に如かず、リアルな笹塚の街並みを確認し、自身のフィーリングに合うか確認してみましょう。
※動画が見れない時はコチラ
チャンネル登録もお願いします!

商店街がワクワクするね♪
データで見る笹塚の住みやすさ
動画で笹塚の様子を把握したら、住みやすさについてデータで詳しく確認していきましょう。
笹塚の位置
笹塚駅は東京都渋谷区に位置しており、行政機関は渋谷区役所となります。
渋谷区役所は渋谷駅から徒歩11分です。
【笹塚の隣駅リスト】
- 京王線(新宿方面):新宿駅
- 京王線(八王子方面):代田橋駅
渋谷区の人口・外国人比率
渋谷区の人口データを調べてみました!
・渋谷区の総人口は東京都全域で第22位/62位中。
・渋谷区の生産年齢人口比率(15~64歳)は東京都全域で第5位/62位中。
・渋谷区の外国人人口比率は東京都全域で第16位/62位中。
内訳 | 総人口 | 外国人 | 年少人口 (0~14歳) | 生産年齢人口 (15~64歳) | 老年人口 (65歳以上) |
人口 | 226,594 | 10,639 | 23,424 | 160,502 | 42,668 |
比率 | 100% | 4.7% | 10.3% | 70.8% | 18.8% |
順位 (都内全域) | 22位 | 16位 (比率順位) | 52位 (比率順位) | 5位 (比率順位) | 56位 (比率順位) |
(出典 : 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 平成31年1月1日現在)

渋谷区は子供と老人が少なくて働き盛りの世代の比率が圧倒的に高いね。あと外国人比率も高めだね。大体イメージ通り!
笹塚の治安
渋谷区の刑法犯認知件数
渋谷区の刑法犯発生状況は東京都全域(23区含)で第4位/65位中。
年度 | 総合計 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 すり・ひったくり等 | その他 詐欺・賭博等 |
平成31年 | 4,764件 | 40件 | 417件 | 118件 | 3,337件 | 939件 |
順位 (都内全域) | 4位 | 3位 | 3位 | 13位 | 4位 | 6位 |
(出典 : 警視庁公式 平成31年累計)
笹塚の犯罪情報マップ
笹塚駅周辺の治安情報となります。このマップは警視庁が取りまとめている犯罪の発生状況を表した情報で、緑色→黄緑色→黄色→赤色となるにつれて、犯罪件数が多いことを示します。
(参考 : 警視庁 / 犯罪情報マップ 平成27年度 )
マップによると、笹塚駅周辺は甲州街道から方南町側、井ノ頭通り近くが治安が良好と読み取れます。 実際に駅周辺を歩いてみましたが、商店街があり人の目が行き届いているので治安面の不安は感じませんでした。
笹塚の家賃相場
渋谷区の家賃相場は東京都全域(23区含)で第4位/65位中。
笹塚駅の隣駅も併せて家賃相場を調査してみました!
部屋タイプ | 代田橋駅 | 笹塚駅 | 新宿駅 | 幡ヶ谷駅 |
路線 | 京王線 | 京王線 | 京王線 | 京王新線 |
ワンルーム | 5.95万 | 7.33万 | 7.94万 | 7.60万 |
1K・1DK | 7.28万 | 8.82万 | 9.08万 | 8.27万 |
1LDK・2K・2DK | 10.83万 | 14.01万 | 16.54万 | 13.60万 |
2LDK・3K・3DK | 17.25万 | 15.80万 | – | 14.98万 |
3LDK・4K・4DK | – | 29.40万 | – | 22.00万 |
4LDK~ | – | – | – | – |
(出典 :公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2019年12月26日時点)
隣駅と比較すると、笹塚は代田橋や幡ヶ谷より家賃相場が高めとなります。笹塚は京王線の準特急以下の電車が停車することや京王新線の始発電車があること、お買い物の利便性が家賃相場への要因となっています。京王線沿線でみても渋谷区に該当する笹塚は家賃相場が高めとなります。一方、隣の代田橋は各駅停車しか利用できませんが家賃は低めです。

さすがに新宿が近いから家賃も高めだね。
▼隣駅の代田橋の住みやすさはコチラ!

賃貸相場よりお得な物件を探す方法
家賃相場より安いコスパの良い物件を自分で探すのは結構難しいです。
SUUMOやHOME'Sといった大手サイトに掲載されると、すぐに決まってしまうためです。
そこで、未公開物件を扱う不動産屋専用サイトから探してもらえる「イエプラ」がオススメです。
しかもチャットで一緒に探してくれるので、わざわざ不動産屋さんに行かなくていいのが嬉しい。
サイトでポチポチ探すよりも、チャットでポンポン専門スタッフに聞いた方がスムーズです♪
レンタル家具・家電で引越し費用を抑えよう
新生活の家具・家電ならわざわざ買わなくても月額500円~レンタルの方がメリット多いです。
要チェック!

渋谷区の待機児童数
笹塚駅がある渋谷区の待機児童数です。
平成31年度に大きな改善が見られ、東京都全域で17位です。
他の市区と比較すると、突出して高いわけでもありませんが、更なる待機児童数減少に向けた行政の取り組みについて注視していく必要があります。
区分 | H30年度 | H31年度 |
待機児童数 | 151 | 92 |
順位(東京都全域) | 15位 | 17位 |
※各年度4月1日現在
(出典:東京都 都内の保育サービスの状況について)
渋谷区のハザードマップ
笹塚駅がある渋谷区では「洪水・地震」に関するハザードマップが公開されています。
昨今の大型台風による自然災害を踏まえ、笹塚駅周辺の住まいを検討されている方は一度目を通しておきましょう。
洪水ハザードマップ
渋谷区が公表している洪水ハザードマップです。
情報や地図についての最新情報は以下から入手できます。
地震防災マップ
渋谷区の地震に関するマップ情報です。揺れやすさマップや危険度区域マップが公開されています。
情報やマップについての最新情報は以下から入手できます。
笹塚駅の通勤や街並み、施設について
笹塚駅の通勤事情
笹塚の路線
笹塚は新宿~京王八王子・橋本・高尾山口を結ぶ京王線を利用できます。
笹塚駅から京王線と都営線直通の京王新線に分かれていて、京王新線は幡ヶ谷や初台に停車します。
都営線直通電車は新線の新宿駅に着きますが、新線は地下深いホームに停車しますので、京王線の新宿駅を利用した方がオススメです。
京王線は都営新宿線と直通している電車もありますので、市ヶ谷・九段下・岩本町(秋葉原乗り換え)などに一本でアクセスできます。
尚、笹塚駅では都営線直通電車の京王新線の始発電車が通勤時間帯に多くありますので、座って九段下や神保町方面に通勤できます。
笹塚からの通勤時間
笹塚駅の通勤時間についてオリジナル路線図で説明します!
▼平日午前7:30笹塚駅出発の主要駅への通勤時間。
朝7:30出発を想定すると
新宿4分、市ヶ谷16分、渋谷18分、秋葉原25分、東京25分
となります。特に副都心エリアの通勤が便利です。
京王線の通勤
- 京王線の主な混雑区間は「下高井戸ー明大前ー笹塚」となります。新宿方面の通勤であれば明大前から座るのはほぼ不可能です。調布から下高井戸間がパンパンに混んでいますが、明大前で井の頭線に乗り換える人、笹塚で京王新線に乗り換える人がいますので、笹塚から乗車するのであれば我慢できるかなと思います。
- 新宿や明大前の階段出口から遠い最後尾の車両が比較的混雑度がマシです。
- 特筆すべきは京王線新宿駅まで1駅である点です。
- 笹塚駅は特急以外全て停車しますので、利便性が高いです。
- 笹塚駅は始発電車があり、都営地下鉄新宿線の本八幡方面に座って通勤することが可能です。
- 都営新宿線は、九段下(東西線、半蔵門線乗り換え)、神保町(三田線乗り換え)、岩本町(秋葉原至近乗り換え)、馬喰横山(総武快速線、都営浅草線、日比谷線乗り換え)の利用シーンが考えられます。
- 京王線の新宿駅で降車する時のプチテクニックとして、隣に停車している車両を跨いで通行した方が時間短縮できます。
▼平日18時ごろの新宿駅京王線(京王八王子・高尾山口方面、特急・準特急)ホームの始発列状況です。列のラインからはみ出して蛇行して並んでいます。新宿が始発なので並べば座って帰れますが、座る場合は1本待つ必要があります。
笹塚の道路事情
- 笹塚駅近くにある国道20号甲州街道では、首都高速道路4号新宿線の永福ICや高井戸ICが使えます。山梨方面に行く際には、甲州街道沿いの味の素スタジアム付近にある調布ICを使えば、首都高速道路の代金が節約できます。
- 高井戸IC付近の甲州街道は、混雑解消の為にアンダーパス・オーバーパス・側道の三種類があり、運転に慣れていないと戸惑います。
笹塚駅周辺の雰囲気や街並み
実際に歩いてみた感想を交えて紹介します!
- 駅直結の京王クラウン街が線路高架下にあり、女性向けの雑貨屋さんやチェーン店がメインの飲食店、カフェ、パン屋さんがあります。
- 南口は2015年にオープンした「フレンテ笹塚」というショッピングモールがあり、ファッションや雑貨小物のテナントが入っていて、飲食店は23:30迄営業しています。
- 南口は観音通り商店街があり、チェーン店からオシャレな飲食店もあって楽しめます。商店街を抜けると小川があり、駅徒歩5分圏内の割には閑静な住宅街が広がっていました。
- 北口は国道20号の甲州街道があり、比較的交通量が多いです。甲州街道を渡ると、十号通り商店街があり、昔ながらのお店から、八百屋さん、一風変わった海鮮丼屋さん、パン屋さんがあります。更に奥に行ったところに十号坂商店街があり、お洒落なお店が点々としています。
- アットホームな商店街が多くあり、目が行き届いているせいか、渋谷区の割りには治安面で不安を感じることはありませんでした。

商店街でお買い物が楽しめそうだね~
笹塚駅周辺のお買い物・飲食店
- 駅直結の京王クラウン街に、てんや、ダイソー、カレーショップC&C、エクセルシオール、啓文堂、ロッテリア、ローソン、ラーメン
- フレンテ笹塚に、ドトール、椿屋カフェ、モスバーガー、大阪王将、スリーコインズ、無印良品
- 南口にクイーンズ伊勢丹、ニトリホームデコ
- 南口観音通り商店街にTSUTAYA、DORAMA(レンタルDVD)、日高屋、飲食店多数有り。
- 北口十号通り商店街にサミット、松屋、他飲食店多数有り。
- 居酒屋は思ったより少ない。
笹塚駅周辺の施設
- 渋谷区笹塚図書館(駅近くにあり。3Fの閲覧室は座席多め)
- 笹塚駅前区民施設
- 笹塚区民会館
書籍で笹塚の魅力スポットを確認
笹塚の住みやすさの総合評価は・・・
- 京王線新宿駅まで1駅ですので都心へのアクセスが良好です。
- 渋谷区の中でも甲州街道側や井ノ頭通り側は治安が良いです。
- 家賃相場は比較的高めです。
- 商店街のお店が豊富でお買い物に困ることは無さそうです。ウィンドウショッピングも十分楽しめます。
- 地元のお店やお洒落なお店が混在していて、老若男女楽しめます。
- 商店街から一本路地に入れば、閑静な住宅街が広がっています。

ということで、笹塚の住みやすさは星いくつかな!?
笹塚駅の住みやすさは…
- 交通アクセス :
- 飲食・商業施設 :
- 治安・環境 :
- 家賃相場 :
- 総合評価 :

星3.5つです!
▼もう少し家賃を抑えたいなら井の頭線も使える明大前の住みやすさもチェック!

不動産屋に行かずに部屋探しができちゃいます
一人暮らしなどの物件探しの時に、以下のようになることはありませんか!?
- わざわざ不動産屋さんに行くのが面倒くさい・・・。
- 評判の良い不動産にあたればいいけど・・・心配。
- 住みたい部屋の希望が上手く伝えられるか不安。
ありますよね。
でも最近は不動産屋とLINEでお部屋探しができちゃうんです!
ネットで調べられるHOME'SやSUUMOに載っていない、独自の物件も紹介してくれるので、希望の部屋が見つかりやすいのがポイント。
不動産屋さんと話すのが億劫だったり、仕事で時間が取りにくい時は、ササっと「イエプラ」で相談してみましょう。

コメント