仙川駅周辺の住みやすさや治安・通勤・家賃相場など、このページで仙川に関する情報を全部わかるようにまとめました!
写真やネットの情報だけでは伝わりくい、リアルな仙川の街並みがわかる動画を撮ってきましたので、現地に行かなくても街の雰囲気をつかむことができます!

仙川は区間急行が停まるようになって便利になったね♪

それにクイーンズ伊勢丹周りがオシャレになったね!
▼京王沿線で人気な調布の住みやすさもチェック!

仙川の特徴を3つのポイントで確認
1.新宿まで20分台、渋谷にも出やすい。
京王線の区間急行が停車し、新宿などの副都心エリアが比較的近いです。明大前経由で渋谷や吉祥寺にもアクセスできます。
2.駅周辺はオシャレスポット!
クイーンズ伊勢丹がリニューアルしてから、カフェが集うオシャレなエリアに変わりました!他にもコンクリート建築で有名な安藤忠雄ストリートやせんがわ劇場、アートミュージアムがあります。
3.お買い物に便利な街!活気ある商店街も
約500店舗を構えるハーモニータウン仙川という昔ながらの商店街もあります。近くにはホームセンターの島忠や24時間営業の西友、京王ストアがあるので利便性高いです。

イメージ的には京王線の吉祥寺みたいな感じ!
仙川の街並みについて
仙川の街の雰囲気を動画で確認
仙川駅の周辺環境や街の様子を実況しながら撮ってきました!
百聞は一見に如かず、リアルな仙川の街並みを確認し、自身のフィーリングに合うか確認してみましょう。
※動画が見れない時はコチラ
チャンネル登録もお願いします!

色んなお店があって楽しそう~!気になる喫茶店も見つけたよ♪
仙川全体の雰囲気や街並み
■仙川駅前広場
仙川駅の改札出口は1つで駅前は桜の木がある広場となっています。仙川駅舎にはフレンテと呼ばれる商業施設が併設されていて、スーパーの京王ストアが入っています。
■クイーンズ伊勢丹
オシャレ仙川の代表格でもあるクイーンズ伊勢丹は、2016年にリニューアルオープンし、無印良品やTOPSが入る2階建てのお店に変貌しました。
■ラーメンばかたれ
個人的に立ち寄ったラーメン屋です。東八道路の府中試験場近くにある「ぐうたら」というラーメン屋で経験を積み、仙川で独立したそうです。味噌ラーメンが人気です。
すべての写真は載せきれないので、ハーモニータウン商店街の様子などぜひ動画を見てみて下さい!
実際に仙川を歩いてみた感想
- 仙川の街を歩いてみて、1.商店街エリア、2.クイーンズ伊勢丹オシャレエリア、3.安藤忠雄ストリートの落ち着いたエリア、4.甲州街道といった4つのエリアで分かれると思いました。
- かつての仙川とは異なり、クイーンズ伊勢丹周辺をはじめ、オシャレタウン化しています。スターバックスや猿田彦珈琲、星乃珈琲などのカフェ激戦区で大人女子が多く訪れていました。
- クイーンズ伊勢丹近くには仙川駅前公園があり、子供やベビーカーを連れたファミリーが多く見られました。お買い物ルートとしては、島忠ホームセンターからクイーンズ伊勢丹といった流れだと思います。
- ハーモニータウンといった500店舗以上集う商店街は、老若男女問わず活気があり、お買い物に便利なスポットだと思いました。スーパーの西友が駅から近いのも便利ですね。ハーモニーは音楽の街(桐朋)の由縁による。
- 仙川はアートの街としても有名で、コンクリート建築の安藤忠雄ストリート周辺は落ち着いたエリアで良さげなカフェやレストランも見受けられました。また、東京アートミュージアムやせんがわ劇場といった芸術文化施設もあるのが特徴です。
- 島忠ホームセンターは、TV取材でキムタクが訪れるなど、オープン当初から人気で、特に土日祝はファミリー層のお客さんで溢れています。確かに都心寄りの駅近くにはホームセンターがあまりありませんので、利便性は高いですね。島忠はホムセン以外にもフードコートやしまむら、スーパーが併設されているのでてんやわんや状態です笑
- 仙川駅近くには学校が多いので、平日は学生も多く利用している街です。
- 主要バス路線については、駅前ロータリーから徒歩5分ほど離れているので少し不便に感じました。
- 島忠裏には「仙川湯けむりの里」という健康ランドがあり、土日祝はかなり混み合ってます。従って車で訪れる方が多く、狛江・成城側から松原通りの交通量もそれなりにあります。
仙川の部屋探しはチャットで
ここまでの街並み動画や画像でおおよそ仙川の雰囲気がつかめたかと思います!
「どんなお部屋があるか探してみたいけど、不動産屋さんに行くの面倒だし忙しいし・・・」
わかります。私も億劫になりがちです...
そんな方にオススメなのが、LINE等のチャットでお部屋探しができる不動産屋さんの「イエプラ」
ポンポンとメッセージ送るだけで気になる物件が見つかっちゃうかも。
深夜0時まで対応してくれるから、夜遅くなっても大丈夫な点がポイントです。
フリマ出品を代行できちゃう
フリマの出品、自分でやろうとしてませんか?
引越しで整理している時に出てきた不用品たち。
まだ使えそうだし、メルカリとかに出品したら引越し代にはなるかも♪
でもめっちゃメンドクサイですよね。
実は出品から発送までまるっとお任せできるサービスがあるんです!
詳しくは以下のリンクより♪

データで見る仙川の住みやすさ
動画で仙川の様子を把握したら、データで詳しく住みやすさを確認していきましょう。
仙川の位置
仙川駅は東京都調布市の端っこに位置しており、ほぼ世田谷区です。行政機関は調布市役所となります。調布市役所へのアクセスは、調布駅南口から徒歩5分程度です。
【仙川の隣駅リスト】
- 京王線(新宿方面):千歳烏山(準特急停車駅)
- 京王線(八王子方面):つつじヶ丘(急行停車駅)
仙川の人口・外国人比率
続いて仙川駅がある調布市の人口データを調べてみました!
・調布市の総人口は東京都全域で第21位/72位中。
・調布市の生産年齢人口比率(15~64歳)は東京都全域で第23位/72位中。
・調布市の外国人人口比率は東京都全域で第38位/72位中。
内訳 | 総人口 | 外国人 | 年少人口 (0~14歳) | 生産年齢人口 (15~64歳) | 老年人口 (65歳以上) |
人口 | 235,169 | 4,629 | 29,705 | 155,130 | 50,334 |
比率 | 100% | 1.97% | 12.6% | 66% | 21.4% |
順位 (都内全域) | 21位 | 38位 (比率順位) | 18位 (比率順位) | 23位 (比率順位) | 44位 (比率順位) |
(出典 : 住民基本台帳による東京都の世帯と人口 平成31年1月1日現在)

おじいちゃんおばあちゃんよりも、子供や生産年齢人口の比率が高いね!調布市はファミリーにも人気の街なんだね~。
仙川の治安
調布市の刑法犯認知件数
仙川がある調布市の治安面についても確認していきましょう。
調布市の犯罪認知件数は東京都全域で第27位/73位中。
年度 | 総合計 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 すり・ひったくり等 | その他 詐欺・賭博等 |
平成31年 | 1,509件 | 6件 | 66件 | 91件 | 985件 | 361件 |
順位 (都内全域) | 27位 | 28位 | 28位 | 21位 | 27位 | 24位 |
(参考 : 警視庁公式 平成31年)

23区や武蔵野市よりは治安がいいよ。犯罪件数は府中市や荒川区とあまり変わらないくらいだよ。
調布市の犯罪情報マップ
仙川駅周辺の治安情報です。
このマップは警視庁が取りまとめている犯罪の発生状況を表した情報で、緑色→黄緑色→黄色→赤色となるにつれて、犯罪件数が多いことを示します。
(出典 : 警視庁 / 犯罪情報マップ 令和元年度)
画像の中心が仙川駅となります。仙川駅周辺から西側のつつじヶ丘、南側の成城学園側にかけて犯罪発生件数がそれなりにあります。一方、甲州街道を渡った白百合女子大周辺の新川・中原・北野辺りは治安が良好です!
また、右側の赤いエリアは世田谷区で、犯罪発生件数が多く治安はあまり良くありません。
全体的に三鷹寄りの北側の方が落ち着いて過ごせそうです。

う~ん、仙川駅周辺を歩いた時は特に治安面の不安はなかったけどなぁ。確かに甲州街道より北側は平和な印象でした。
仙川の家賃相場
仙川の賃貸相場について調べてみました!
部屋タイプ | つつじヶ丘 | 仙川 | 千歳烏山 |
ワンルーム | 4.94万 | 5.14万 | 5.53万 |
1K・1DK | 5.71万 | 6.19万 | 6.78万 |
1LDK・2K・2DK | 8.23万 | 7.76万 | 9.14万 |
2LDK・3K・3DK | 10.9万 | 11.35万 | 11.39万 |
3LDK・4K・4DK | 17.25万 | 15.42万 | 23.82万 |
4LDK~ | – | – | – |
(出典 :公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2020年3月28日時点)
隣駅と家賃相場を比較すると、概ねつつじヶ丘<仙川<千歳烏山となっています。新宿に近づくにつれて高くなりますね。
また、京王線の利便性では、仙川<つつじヶ丘<千歳烏山となります。千歳烏山は準特急が停車、つつじヶ丘は急行まで停車するので、電車の利便性で切り取ると仙川は割高に感じます。
ですが、仙川はハーモニータウンなどのお買い物スポットがたくさんありますので、生活面ではつつじヶ丘<仙川≒千歳烏山となります。

仙川は商店街やホームセンターがあるのでお買い物に便利♪ファミリーにオススメだね~。
賃貸相場よりお得な物件を探す方法
家賃相場より安いコスパの良い物件を自分で探すのは結構難しいです。
SUUMOやHOME'Sといった大手サイトに掲載されると、すぐに決まってしまうためです。
そこで、未公開物件を扱う不動産屋専用サイトから探してもらえる「イエプラ」がオススメです。
しかもチャットで一緒に探してくれるので、わざわざ不動産屋さんに行かなくていいのが嬉しい。
サイトでポチポチ探すよりも、チャットでポンポン専門スタッフに聞いた方がスムーズです♪
レンタル家具・家電で引越し費用を抑えよう
新生活の家具・家電ならわざわざ買わなくても月額500円~レンタルの方がメリット多いです。
最新家電をレンタルしてスマートに暮らしてみませんか?

仙川の待機児童数
仙川駅がある調布市の待機児童数です。
東京都全域で待機児童数がワースト3位です。
年度毎の推移を見ると、多くの市区で大幅な改善が見られるのに対して、調布市は悪化しています。今後の行政対応について注視していく必要があります。
区分 | H30年度 | H31年度 |
待機児童数 | 167 | 182 |
順位(東京都全域) | 14位 | ワースト3位 |
※各年度4月1日現在
(出典:東京都 都内の保育サービスの状況について)
仙川駅周辺の保育園マップ
仙川駅から2km圏内の保育園マップとなります。
駅周辺に認証保育所A型や認可外保育施設が点在しています。隣駅のつつじヶ丘や千歳烏山よりは駅近くに多く見られます。
(出典:東京都福祉保健局 こぽる 2020年1月30日時点)
最新情報や記号の見方は東京都が運営している「こぽる」を参照してください。
仙川のハザードマップ
仙川がある調布市では洪水ハザードマップと防災マップが公開されています。
昨今の大型台風による多摩川氾濫・地震災害を踏まえ、仙川駅周辺の住まいを検討されている方は一度目を通しておきましょう。
洪水ハザードマップ
調布市が公表している洪水ハザードマップです。
仙川駅周辺には、駅名にもなっている仙川や野川、多摩川が近いので浸水想定区域等確認しておきましょう。最新情報は以下から入手できます。
防災マップ
急斜面地崩壊危険個所や避難場所など地震発生時に備えて調布市の防災マップを把握しておきましょう。
仙川の通勤・お店について
仙川の通勤事情
仙川の路線
仙川駅では新宿~京王八王子・橋本・高尾山口を結ぶ京王線を利用できます。
仙川駅は各駅停車・快速・区間急行が停車します。以前は各駅しか停車しなかったのでだいぶ利便性が向上しています。
京王線は都営新宿線と直通している電車もありますので、市ヶ谷・九段下・岩本町(秋葉原乗り換え)などに一本でアクセスすることもできます。
尚、笹塚駅から京王線と都営線直通の京王新線に分かれていて、京王新線は幡ヶ谷や初台に停車します。
▼平日18時ごろの新宿駅京王線(京王八王子・高尾山口方面、特急・準特急)ホームの始発列状況です。列のラインからはみ出して蛇行して並んでいます。新宿が始発なので並べば座って帰れますが、座る場合は1本待つ必要があります。
仙川からの通勤時間
仙川駅から主要駅への所要時間をオリジナルの図解でまとめてみました!
平日午前7:30出発を想定すると、
新宿24分、渋谷30分、東京45分となります。
京王線は朝の通勤時間帯は電車本数が多くてダイヤが詰まっており、通常よりも5~10分程度時間を要する特徴的な路線です。平時は新宿まで18分でアクセスできます。
ただ、京王線から他路線に乗り換えるとなると、人混みが多い狭い通路を歩く必要があるので面倒に感じるかもしれません。

新宿通勤だったらアクセスしやすいよね~。
仙川のバス路線
仙川駅の主なバス路線を紹介します。ロータリーはタクシーやコミュニティバスは停車しますが、路線バスは停車しません。
従って、徒歩5分ほど離れた島忠付近の「仙川駅入口」バス停か、甲州街道を渡った小田急バス本社横のバスターミナルを利用する必要があるため、駅から離れており不便です。
- 吉03:吉祥寺駅
- 鷹54:三鷹駅
- 成04,05:狛江駅、調布駅、成城学園前駅
仙川の道路事情
仙川駅周辺の道路環境としては、東西に延びる国道20号の甲州街道がメインとなります。甲州街道を利用することで中央道の調布ICや首都高4号線の高井戸ICにアクセスしやすいです。
また、南北に伸びる松原通りは、三鷹や成城学園・狛江方面にアクセスできます。
- 国道20号甲州街道
- 松原通り
- 首都高(高井戸IC)
- 中央道(調布IC)
仙川のお買い物スポット
仙川の商業施設は主に南口の狛江・成城側にあります。
スポット名 | 駅徒歩 | 代表的なお店 |
フレンテ | 1分 | 京王ストア、コージーコーナー、啓文堂書店、 |
ハーモニータウン | 1分 | 500店舗以上ある商店街。 |
クイーンズ伊勢丹 | 3分 | クイーンズ伊勢丹、無印良品、TOPSカフェ、 |
島忠 | 5分 | ホームセンター、食品館あおば、ダイソー、 リンガーハット、モスバーガー、31、はなまるうどん、 しまむら、ABCマート、GAP、西松屋。 |
仙川駅近くのスーパー
スーパーは成城・狛江側に集中しています。オシャレ・高級路線な仙川でありつつも、リーズナブルな西友もありますので、普段使いにも便利だと思います!
【成城・狛江側】
名称 | 駅徒歩 | 営業時間 |
京王ストア | 0分 | 7:00~1:00 |
西友 | 1分 | 24時間営業 |
クイーンズ伊勢丹 | 3分 | 10:00~22:00 |
食品館あおば | 5分 | 10:00~20:00 |
【甲州街道側】
名称 | 駅徒歩 | 営業時間 |
いなげや | 5分 | 9:00~22:45 |
仙川駅周辺の施設・スポット
スポット名 | 駅徒歩 | コメント |
東京アート | 5分 | 安藤忠雄ストリート沿い |
調布市せんがわ劇場 | 4分 | アートミュージアム隣接。 |
仙川フィックスホール | 5分 | コンサートホール。 周辺にはオシャレなカフェも。 |
仙川湯けむりの里 | 18分 | 人気のスパ。 土日は混雑気味。 |
桐朋学園・桐朋女子 | 5分 |
|
都立神代高校 | 7分 |
仙川の住みやすさの総合評価は・・・
- オシャレ化された街並みで、スーパーやホームセンターが近いことからファミリーに人気のあるエリアです。(詳しくは動画を見てみてください!)
- 新宿通勤であれば25分程度ですので、アクセス面も比較的良好だと思います。ただし京王線から乗換となると少々面倒に思うかもしれません。
- 世田谷区が近いので治安が気になるかと思いますが、活気ある商店街やクイーンズ伊勢丹付近のママさんネットワークもあるので、そこまで心配することはないかなと個人的に思います。
- クイーンズ伊勢丹等高級路線寄りでありながらも、西友があるので生活コストが跳ね上がるということはなさそうです。また西友は24時間営業なのも魅力ですね。
- 何かと便利な島忠ホームセンターが近く、フードコートやしまむらが入っていたりと、お買い物しやすくてファミリーにも人気である点が頷けます。
- 車持ちであれば、甲州街道を利用して中央道や首都高にも手軽にアクセスできます。

ということで、仙川の住みやすさは星いくつかな!?
仙川の住みやすさは…
- 交通アクセス :
- 飲食・商業施設 :
- 治安・環境 :
- 家賃相場 :
- 総合評価 :

星4つです!
▼京王沿線で人気な調布の住みやすさもチェック!

不動産屋に行かずに部屋探しができちゃいます
一人暮らしなどの物件探しの時に、以下のようになることはありませんか!?
- わざわざ不動産屋さんに行くのが面倒くさい・・・。
- 評判の良い不動産にあたればいいけど・・・心配。
- 住みたい部屋の希望が上手く伝えられるか不安。
ありますよね。
でも最近は不動産屋とLINEでお部屋探しができちゃうんです!
ネットで調べられるHOME'SやSUUMOに載っていない、独自の物件も紹介してくれるので、希望の部屋が見つかりやすいのがポイント。
不動産屋さんと話すのが億劫だったり、仕事で時間が取りにくい時は、ササっと「イエプラ」で相談してみましょう。

コメント